
コメント

しろくまちゃん
私もずっと逆子で、体操して下さいと教えられたのでしてました。
逆向き逆子になったりして、今度の検診で治ってなかったら、帝王切開の準備するから血液検査するよと言われて最後いったら治ってました。
ギリギリセーフです。
でも、くるくる回るから治るよってみんなから言われていました。
赤ちゃんに話しかけて、こっちに頭してね〜とか言ってました。
赤ちゃん信じて体操頑張って下さいね

キティちゃん☆mama☆
私も24w・26wの時は逆子でした‼
そして胎動もずっと下に感じてました(笑)
28wの検診の時は頭が右にある横位でした(^o^;)
毎日毎日クリームを塗りながら“頭が下で足が上だよ~”と話しかけてました😊
30wの検診でやっと頭位になっていて安心しました💡
うちの産院の先生も7ヶ月のころはまだ動くから大丈夫だよと言ってくれたので信じて話しかけました❗横位になったときも心配でしたが横位はなおりやすいからと言われてて、やっと頭位になったので良かったです(*^^*)
逆子体操しなきゃいけないと言われない限りは話しかけたりして赤ちゃんがぐるぐる回るのを待ったらいいかと私は思います💡
-
ミルク1979
今まで、ずっと下腹部の胎動だったので自分の場合はずっと逆子だったのかなって不安になっちゃいました。
けっこう逆子だったって人がいて安心しました😄
今は、赤ちゃんに話かけていきたいと思います😄
ありがとうございました✨- 9月18日

さー
26週まで逆子でした💡逆子体操を勧められ毎日実施したら、頭位になりました😄
-
ミルク1979
ほとんどの人が逆子は治ると言われてたから、皆さんの体験談聞いて安心しました😄
ありがとうございました✨- 9月18日

たんママ
検診に行くたび逆子と言われてましたが
先生に32週まではまだ赤ちゃん
動くから大丈夫とのことで
様子を見ていました(*^^*)
31週には逆子から元に戻って
出産しましたよ〜〜(*´꒳`*)
-
ミルク1979
32週までは大丈夫なんですね😄
安心しましたー!
今は、赤ちゃんに話かけていきたいと思います😄
ありがとうございました😄- 9月18日

ななじろう
私も検診で29wまではずっと逆子でした(^-^)
やはり胎動は下腹部でしたよ^^;
31wの検診で逆子だったら、体操を教えると言われましたが、検診の数日前に胎動が腹部に変わり、逆子が治りました٩(*´︶`*)۶҉
私は先生から赤ちゃんの位置をみて左を下にして寝るように指示を受け、やっていました☆
まだ25週なら慌てることはないと思います(^-^)
逆子ちゃんがなおりますよつに♫
-
ミルク1979
まだ焦る時期ではないですね😄
まったり過ごして、赤ちゃんに話かけていきたいと思います😄
ありがとうございました✨- 9月18日

minghua
うちの子はお腹でくるくる回ってたみたいで検診の日は逆子、次の週に様子だけみさせてと言われいったら治ってる。次の週にまた逆子と結構繰り返してました・・・
最初の週は直さなきゃーって体操頑張ったけど、次の週からはほっとけばまた回るやろーと(笑)
結局1度しか体操もしませんでしたが自然分娩で産みました
-
ミルク1979
先生から大丈夫と言われながらも、少し心配になり質問しました😄
皆さんの体験談を聞いて安心しました✨
ありがとうございました✨- 9月18日

あーや
30wまで逆子でした!
32wの時に治ってました(^^)!
逆子に戻らない事を祈るばかり
です(;_;)!
-
ミルク1979
まだ時間があるので、赤ちゃんに話かけていきたいと思います😄
あーやさん、このまま逆子に戻らない事を祈ってます❇
ありがとうございました✨- 9月18日

viva
30週ぐらいまで逆子でしたよ!
切迫早産で入院してたので体操とかできませんでしたけど、突然治っていました😅
まだ回りますよ!😊
-
ミルク1979
頑張って回って、逆子治って欲しいです😄
まだ体操はしなくていいとのことなので、焦らず赤ちゃんに話かけて過ごしていきます。
ありがとうございました✨- 9月18日

はーちゃんママ
私も先週の検診で逆子って言われましたー!
下から足が突き出てくるんじゃないかっていう胎動を感じてたのでやっぱり…って思いました。
2週間後の検診で逆子なら体操しましょうって言われました。
お互い治るといいですね☆
-
ミルク1979
私も下腹部ばかりで胎動を感じてたので、やっぱりなーって感じでした😅
お互い、逆子が治るといいですねー!
ありがとうございました😄- 9月18日

ゆっちゃん 1
お腹の中が狭くなるまではゴロンゴロンしますもんね。
焦らずに、先生に言われるまではなにもせず、逆子体操しましょうと言われてからしてくださいと助産婦さんに言われました。
逆子体操して、頭が下やでーと声掛けをして笑
あのときの胎動が治ったときか!というのが分かるかもしれませんよ。
私の場合、寝るときにお臍あたりをひじでぐーっと軸にして回転してるような痛く大きい胎動がありました。
-
ミルク1979
そうですね😄自己判断で体操せずに先生からの指事があった鴇にしようと思ってます♪
逆子が治る瞬間が分かったら、それはそれで感動的ですね😄
ありがとうございました✨- 9月18日
ミルク1979
ギリギリ間に合って良かったですね♪
私は、まだ体操をする必要はないと言われてるのですが、皆もこの時期逆子多いのかなって質問させてもらいました😄
今は、主人と一緒に赤ちゃんに話かけるようにしてます。
返信ありがとうございました😄