※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テラ
妊娠・出産

瑠夏とるなをつけたいが、夏は「な」が読みにくい。他の「な」は良くない印象になるか心配。

女の子の名前について☆

瑠夏で、るなとつけたいのですが、夏は「な」とは読みませんが、他のなは画数などからあまり良くないみたいで‥
当て字になってしまいますよね?
どういう印象でしょうか?😅

コメント

ままり

普通に読めましたよ!
明るく元気で
さわやかなイメージです。

ままり

るかじゃなくてるな??って思いました💦
個人的にぶった切りは縁起が悪いイメージで、その他の理由でもいい印象が無くて…すみません🙇🏻‍♀️
私なら画数よりも正しい読みの方を取ります😣

ママリ

初見で
るか
と読んでしまいたしたが、親が想いを込めてつけた名前なら今の時代大丈夫だと思います!

hachi

ルカちゃん?ルナちゃん?どっちかなーと思うくらいで当て字だなぁとかは思わないです。
夏生まれのかわいい名前です💕

deleted user

るかちゃんと間違えられることは多いと思います。
当て字というかぶったぎりですかね🤔私はぶったぎりも当て字も苦手ですが、夏を「な」と読ませるくらいなら悪い印象は持たないです😊

はる

るかちゃんと読んでしまいました💦
初見では間違えられるかと思いますが1回訂正されればその後は間違えることはないと思います☺️
私も同じような感じで毎回初めての人には訂正して苦労してきたので、できれば画数よりも読みやすさを優先してあげて欲しい気もします…!

sk.

るか と読みました😥
個人的にブタ切りは好まないので別で考えます💦

はじめてのママリ🔰🔰

私もるかちゃんと読みました👀🌱

私も個人的にはぶった切り読みって読み方を“切る”、読み方の字が“足りない”イメージなのでいい印象全く無いんですよね💦

藍と書いて「あい」か「らん」のどっちかな?みたいな読み間違いなら分かりますが、何でわざわざ読めない漢字をあてるんだろ?ってのが本当のところです😅

ままり

るかちゃんと読みました🙌🏽
それくらいのぶった切りなら今時いますが、何言われるか分からないので覚悟はした方がいいですね!
あとぶった切りでもキラキラと言う方もいるかもしれませんから、それでも良い名前付けたな〜と強い気持ちが無いと、ショックで後悔したら子供が可哀想ですしね😢
ママリで由来があれば〜って方いますが、他人はよっぽどな名前じゃない限り由来興味無いですからね😅
つい最近後悔して改名まで考えてる方ママリで見かたので…😢

はじめてのママリ🔰

るかちゃんかなーと思いました💡
良くも悪くも今時なお名前だなという印象でした😊

なっちゅん

その字でるかちゃんが知り合いにいるので、るかちゃんかなと思いました!

deleted user

まず「るなちゃん」とは読まれないと思います。
当て字ではなくぶった切りなので、当て字同様いいイメージを持たない方か多いかと💦
「な」と読む字は他にもあるのに何でわざわざぶった切りにした?って思っちゃいます😢

画数を気にしすぎて読めない名前を付けるより、多少画数悪くても読める名前にした方がお子さんの為になると思いますよ。