
義弟の子供が生まれるためお祝いを考えていますが、旦那は現金が良いと言います。義弟の奥さんが義母からの食器を返却したことに疑問を感じています。これは私だけの考えでしょうか。
聞いただけなんですが。。。
私は俗に言う兄嫁でして、義弟の所に9月に子供が生まれる予定です
そこでお祝いをなにかと思ったんですが、旦那が「別に現金でいいでしょ」と。。。
普段、現金って直接的じゃない?と言う旦那が珍しいと思ってたんですが、聞くところによると
奥さんがちょっと変わった人らしく
いわゆる、お義母さんから結婚して2人暮らしをするのに
良かったら使ってと、昔使っていた食器(義弟も使っていた物など)を義弟に渡して持って帰らせたところ、
強いこだわりがあるのかなんなのか、返却してきたそうです😥
私的には、お義母さんからと言うのもありますが、
そもそも人から貰ったものを自分が貰う時ならそれとなく断れるけど旦那や他の人が貰って来た物を要らないからと返却するのはどうなの?と思ってしまうんですが😅
とりあえずは貰ってそれでも要らなければ内緒でリサイクルショップ行きにするなり、他の人にあげるなりすればいいのにとも思ってしまって😥
これって私だけですか?😥
- ちびまま(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 11歳)

はじめてのママリン
関係性にもよりますが、
使わないから要らないと言うのは別にそこまで非常識ではないように思ったのですが💦
しかも使用済みの食器となると尚更
処分すれば、あのお皿は?となりかねませんし
体よくお返しする方が私は後腐れないかなと思う派です!

momoko
それまでの関係で色々不用な品をもらっていたなら、もういりません!という意味を込めて失礼承知で返却するかもしれません…
物を増やしたくなかったり、物にこだわりがある人なら結構ストレスだとは思います🤔
いずれにせよ、そういう人なら現金が無難ですね👀

はじめてのママリ🔰
昔使ってた食器は正直いらないし私も義母からそう言われたけど返しましたよ😂
返したというか貰う前にいや、いらないですって言いました😂
ちなみに私は強いこだわりはないですけどやっぱり好みの食器がいいし使い古した物は不要派です😂

はじめてのママリ
私なら返せないです🙅♀️
いる?いらない?って聞かれてるならまだしももらったものを返す勇気ないですし返す人って気が強すぎるもしくは自信家なんだろうなっておもっちゃいます😭

はじめてのママリ
まあわたしも返さないですが、すぐゴミ箱行きです🤘
はっきり最初に断るのは悪いことではないかと思いますが、そのような方には現金がいいかと思います。

ママリ
兄弟間なら現金か、直接欲しいもの聞くかだと思います🤔
私は姉とお互いに現金でしましたよー✨
いらないものをはっきりいらないと返せるのは悪いことではないと思います!その方が第二弾、第三弾を防げるので🙌

退会ユーザー
私も食器は自分で選びたい派です。友達の結婚式での引出物とかは嬉しいです😊
もらった食器がどのくらいの数だったのかは不明ですが、新婚なら尚更こんなに沢山こんなのいらないと思うかもしれません。🥲
突き返したわけではなく、義弟さんがお下がりの食器を持って来た時、奥さんからいらないかもと言われてじゃあ返そっか〜なんてやり取りがあったかも?
義弟夫婦に欲しい家電等を聞くとかはいかがですか?☺️
両親兄弟から掃除機やオーブンレンジ、炊飯器などグレードの良いもの貰ったら嬉しいです。

ぴーまん
直接もらったんじゃなくて義弟が持って帰ってきちゃったから返却しようと思ったのかなと思いました!本人たちの間ではきっと『うちでは使わないから返しなよ〜』っていう感じだったのかなーと!
でも旦那さんが現金押してくるならなんらかのこだわりがあるのかもしれないですね!現金がいい気がします!😉
コメント