娘が幼稚園での様子について相談したい。友達とのコミュニケーションや先生との関わりに苦労があり、人見知りが強い。幼稚園に行きたがらなくなり、不安を感じている。来月の検診で相談するが、今まで通り接することができるか心配。
発達障害について。
先日娘の幼稚園での様子を担任に尋ねた際に以下の事を言われました。
・友達と遊べない会話出来ない(入園当初はまったく出来ていなかったが、おもちゃのやりとりやおいかけっこは少しずつやるようになったらしい)
・先生と会話できない(してほしい事があると言いにはくる。帰りやお弁当等の皆でやる挨拶の時は大きな声を出せるが、先生が個別でさよならをすると俯いてしまう)
・一斉指示が聞けない(皆が動き出してもまわりをキョロキョロしたり、ぼーっとしたり。先生が個別に声を掛けるとうんと言って動き出す。ただ、好きなお歌やリトミックの時の指示は聞ける?らしい)
・何か作業をしていても、誰か知らない先生が入ってきたらそっちに注目、ピアノが聞こえてきたらそちらを気にする。先生が声を掛けると作業に戻るらしい。
以上ですが、やはり何かしら特性はありそうですよね…?
入園前から人見知りが強く、外に出ると誰かに話し掛けられてもじっと黙り込むので何でだろうとは思っていました。家では元気な子で、拙いながらも会話してくれるのですが。偏食もないし、手もそこまで不器用ではなさそうだし、育てにくさはあまり感じません。ただ、一人目なので何とも言えません…
そして、少し前から「先生こわい」と娘が幼稚園に行きたがらなくなり、もうどうしていいかわからなくなってきました。今日で幼稚園は終わりなので、渋る娘をどうにか行かせて、はーっとひと息ついたら涙が出てきてしまって…常に胸がぎゅうっと締め付けられているようで苦しいです。
ずっと人見知りする娘に疑問を抱いてきました。幼稚園に行ったら変わるかなと少し期待していましたが、やはりまだまだ駄目みたいです。
来月3歳検診があるので相談はしてみますが、それまで娘に今まで通り接する事が出来るのか不安です。
- カルロス(2歳3ヶ月, 6歳)
えび
お子さんのご様子を拝察したところ、特性がありそうとは思えなかったです。
お子さん3歳3ヶ月ということは、この4月から入園されたのですよね?
れぷ
幼稚園今日で終わりなのは何故ですか??
質問見る限り人見知りとか場所見知りが少し強いのかなとは思いますが、
自分の興味あること以外は反応薄かったり、他に気を取られてしまうって周りの子達見てても結構普通にあるのかな?って気もします🤔
asi
恥ずかしがり屋な性格の子なんだな、という印象です!
ウチの子も、家族の前ではとっても強気で陽気でふざけてばかりいて、ベラベラお話するのに、
一歩外に出ると、よく遊ぶお友達ともそんなに会話しません。そのママに話しかけられても、恥ずかしくてお返事できません。笑
知らないおばさんなんてもってのほかです... 笑
幼稚園は来週から通うのですが、先生となんて全くお話しできないと思います...💦
ウチの子、ものすごい内弁慶だよね〜と夫とよく話してます。
なので、ほののんさんの娘さんのお話を読んだ時、ウチの子とすごく似てるなぁと思いました!
特に何かしらの発達に関して指摘されたことはないですし、周りにも同じようなお子さん結構見かけます☺️
人見知りが強くて、これから社会に出ると本人は気疲れして、大変だろうなとは思いますが、、、せめて家ではゆっくりしたり、リラックスして過ごせるようにしてあげたいなと思っています、、、
ゆき
うちの子も先生(担任)が嫌だとかよく言ってます。
補助の先生が良いと。。。
確かにうちの場合は担任が少し違和感ある人(悪い感じではないです)で相性もあるんだろうなーと思ってます。
なので他の先生の名前はよく出てきたり幼稚園に一緒に行くと○○先生!と言ってますが担任に会っても俯いて挨拶すらしません😂
うちの子は言葉が遅く入園の時にその担任に散々言われました。
言葉が遅いや滑舌の問題なのか言ってることがよくわからないと。
誰か入ってきてそちらに注目するのは大人でもありませんか?そういうこと。
誰がきたんだろ?って。私なら逆にそれに対して何も感じない方が気になります。
ピアノもそうです。家で誰かがピアノを弾いていたり触れる機会が多ければ珍しくはないですが、そうでもなければピアノから音が出たら子供なら気になると思います。
うちも家では暴れん坊ですが外では嘘のようにほんとに大人しいです。
それでも3歳検診は問題なしでしたよ。
なにか特性がある子としてみるのではなく、今まで通り娘さんに対して可愛い・愛おしいって気持ちでいればどんな事があっても娘さんには変わりないです。
例え何か特性があったとしても今まで愛おしく感じてきたんですよね??
なら娘さんは娘さんのままです。ただ、個性に気付いただけだと私なら思うと思います。
そう思うのもうちは下の子が成長に少し遅れがあり、視力や体の面で指摘されてる事が多々あります。
でもかわいさ愛おしいさは変わらないです。
この子はこの子のまま変わりないんだって思うので。
私的にはですが、特性があるとかなにか気になる部分がある子とは思いません。
子供ってそうじゃない?ってむしろ思いました。
少しずつできるようになったのであればまだまだこれから慣れていくと思います。
できないより少しでもできるようになった事に目を向けてあげたらお母さんも少し楽になりませんか😊
はじめてのママリ🔰
うーん、特性ある気はしませんけどね。人見知りで恥ずかしがり屋さんだとは思います。
長女も人見知りが酷かったですけど先生や友達との関わりの中で薄れていきました!
年中までは泣いて登園なんて当たり前でした。年中の時ですら周りの子が支度が終わってバタ場するとボケーとして見てて手が止まるけど声を掛けてあげるとまた作業に戻るから大丈夫ですよ、様子を見ていきましょうって言われました。
大人でも人見知りの人いますよね?本当に酷い子は教室にすら入れないって長女の学校の先生がおっしゃってました。
はじめてのママリ🔰
場面寡黙症とかの場合もありますよね。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
人見知り、まだ慣れないって感じじゃないですかね🤔
検診で指摘されたり、今までも気になる事ありましたか❓❓
夏休み明け別人の様に成長してる子結構いますよ🙌
みうみう
うちも年少の頃全く同じではありませんがそんなことありました。
特に先生が全体に話をする時に集中して聞く事は年長の今でも苦手だし、お友達と遊ぶというのもあまりありません(それは子ども個々の性格でもあると思いますが)
それが特性かどうかの判断はやはり専門の検査をしないとなんとも言えないと思います。
経験と共に本人が困らなくなればそれでいいと思いますし、気になるようなら子どもの発達外来など予約して、お医者さんに相談するのが一番早いし楽だと思います(^^)
うちも今年から発達外来に行き始め、今度専門の検査を受けることになりました。
病院が混んでて、初診の予約は半年も先でしたが…( ; _ ; )
小学生になる前に得意不得意を見つけて、小学校での過ごし方を市や小学校と連携出来たらいいなと思っています(^^)
ちなみの、市の保健福祉課や子ども課に相談したら、保育園に普段の様子を見に来てくれたり、簡易検査を先にやってくれてその結果を病院に持っていくということも出来ました。
もし少しでも心配ならぜひ早めに気楽な感じで相談してみてください(^^)
mちゃん
言ってくる人いますよね。
ありがたいことなのかもしれませんが...
うちは次女がカタカナをなかなか写してからじゃないと
書けないと今日言われました💦
いや、カタカナ?小学校で
習うからよくない?w
と思っちゃいました(笑)
なんならうちは長男が脳性麻痺やらで
正直そっちの心配のほうが
大きくて...🤣
まったく書けないわけじゃないしカタカナなら
小学校でも習うし申し訳ないけど
それどころじゃないわ、、、と思っちゃいました。。。
コメント