※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおくるみなしで寝れず、暑さや寝かしつけの難しさに悩んでいます。おくるみをやめたいが、寝かしつけの問題や将来の心配もあります。アドバイスをお願いします。

おくるみなしでは寝れません…。

こんにちは!来週で6ヶ月になる女の子が、おくるみなしで寝れません。

うちの子はよくあるおくるみの巻き方ではなく、添付画像の巻き方で寝ています。というのも寝付くとき、寝てる途中、眠りが浅くなったとき、自分の手で顔や髪をむしってしまったり、腕をバタバタさせてしまうことで泣いて起きてしまうので、手を固定するこの巻き方で寝かせています。

寝返りは4ヶ月でマスターしましたが、寝返り返りはできない状況です。ですが、この巻き方だと寝返りもできないようで、夜間の授乳で一度起きますが、それ以外はぐっすりと寝てまして、生活リズムもびっくりするほど規則的です。

ですが、夏を迎え、さすがにガーゼのおくるみでも暑いだろ…と心配になりまして(北海道なのでエアコンはついてませんが、室温は30度にまでなることはあります…扇風機と窓全開けでしのいでいます)おくるみ卒業を試みたのですが…
やはり顔、頭をガシガシ、寝返りもしてしまい、寝返りしたらお目目パッチリ覚醒→戻れなくてなく→戻してもまた寝返る→寝返り阻止しても顔、頭ガシガシ→手バタバタさせてるうちにハイテンション→けど眠いよ、助けて→

で、結局いつも1時間くらい格闘した後、諦めてまたおくるみで包んでしまいます。

暑さが心配ですが、寝てくれないのも辛いですし、可愛そうです。それからこのままでは何歳になってもおくるみを卒業できないのではとも心配です。
まずはエアコンを買うしかないか…とも思ってます。

赤ちゃんが同じような仕草?動作?癖?で寝かしつけに苦労した方いらっしゃいますか?
もしくは、6ヶ月以降もにおくるみを使用していた方いらっしゃいますか?
…どうしたらいいのでしょう。
発達などに問題なければおくるみを続けてもいいのでしょうかね…。
格闘の末、泣き疲れて寝るのを待つべきか。
わたしが不眠不休でどうにか頑張るしかないのか。

どなたかアドバイスください(T ^ T)

コメント

メメ

とにかくエアコン購入が一番だと思います😢
30度近くになる部屋でおくるみは熱がこもって物凄く危険かなと…。
室温がもっと低ければ取り敢えずはうつ熱などの心配は下がりますし。

その上でやっぱりおくるみ卒業に向けて行った方が良いそうです。
うちはおくるみやスワドル系は使ってことないのですが、やっぱり発達や万が一の事故の為に卒業していくのが良いみたいです。
最初は片手を出してあげて、慣らしていって…とかあるみたいですよ☺️
6ヶ月ならまだ幾らでも就寝スタイルは変えられると思います。
勿論、数日間はママも格闘大変でしょうけど😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…危険だと思います😭😭😭寝室は25度くらいまで下がってるとは思うのですが…今後のことも考えてエアコン買います!けど寒冷地仕様って高いんですよねぇ😭😭😭笑

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答有難うござました🙌🏻💓✨

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私は道南在住です!
最近暑いですね〜、我が家もエアコンはなく扇風機、窓全開で30℃です🤣🤣
夜は幾分気温が下がるのでエアコンは必要ないかなと思ってます😳
帯広とかだとめっちゃ暑いらしいのであってもいいかなと思いますが、結局数ヶ月しか使えないのに、、と思ってしまいます笑

寝る時は何を着せてますか?
うちは肌着のみにガーゼおくるみをかけて寝せてます!まくかまかないかで暑さは変わるかもしれませんができるだけ薄着にしてあげたら大丈夫なような気がします🤔
私はネントレとかもする気はなく、成長とともに自分で寝るようになると思うのでそのままやり続けちゃうと思います🤣🤣1歳になってもおくるみに巻かれてるってことはないと思うので😆

ズボラな私なので一意見として聞いていただければ😂
なにも参考にならなかったらすいません😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも道南ですー!一昨日からやばいですよね…
    ウチもキャミソールタイプのメッシュのロンパースにガーゼおくるみです!!
    いつになったら自分でコントロールして寝てくれるんでしょうね💦
    まずエアコンを買って、おくるみのまま様子見てみます💔

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございました🙌🏻✨✨

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく親近感🥰
    今週はずっと暑いみたいですね😫

    うちはお昼寝中私が横にいないと10分くらいで起きます🤣隣にいたら3時間寝ます笑

    今しか手をかけてあげられないので大人しく隣で一緒にお昼寝するか携帯いじってます笑

    お互い早く1人で寝れるようになってくれるといいですね🤣

    • 7月19日
みく

とっても昔の質問にごめんなさい😭
実は私の娘もまさにはじめてのママリさんのお子さんと同じ状況でして💦
画像のおくるみの巻き方でセルフねんねしてくれていて、おくるみがないと動いて寝返りして、戻れなくてその度に戻すの繰り返しで困っています💦
周りに7ヶ月でおくるみで寝かせている人あまりいないので、参考までにその後どのようにお子さんが寝れるようになったか教えていただけますでしょうか?😢