※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

予定日より早く生まれても、産休は予定日から数えます。その分手当は減りますか?

公務員です。
予定帝王切開の場合、予定日より早く生まれると思いますが、産休は予定日から数えますよね??
その分もらえる産休手当減るってことですよね??

コメント

micotaro

そうですね、そうなります🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    残念です😂
    ありがとうございます!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

うちも人事でそう言われたのですが、最後の方欠勤になってたら出るのでは…?と思い再確認する予定です🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    たしかにですね!

    • 7月19日
ほーなーみー

会社によって規定が違うみたいですが私は公務員ではないですが予定帝王切開の日が予定日になっています!
義妹が公務員で予定帝王切開でしたが同じく予定帝王切開の日が出産日予定日になってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    職場に相談してみます!

    • 7月19日
ぽん🔰

予定日はあくまでも40週0日で記載しますが、最終産まれた日も申請書類に書くので産まれた日換算になりますね💦
産休終了が早まると同時に育休開始も早まります。どのくらいお休みされるかにもよりますが、1,2週間くらいならそこまで大きな影響は出ないかも…でもちょっとでも増やしたいですよね😂