
友達との関係が複雑で、内心の本音と表面上の態度が違う悩みを抱えています。しかし、美味しい食事や旅行が好きで、家族や子供たちの幸せを願っています。他の人は友達についてどう思っているのか理解できないと感じています。
私は友達は多い方で中学、高校、今までバイトしたところ全てのところに仲良い人がいて、親友と呼んでくれる人もいます、でも友達の悲しいことを一緒に悲しめないし、嬉しいことを喜べないです、もちろん表面上は悲しんだり喜んだりしますが内心どうでもいいと思っちゃいます😅
友達と関わらなければいいと思うかもしれませんが、よく誘ってくれて断る理由もないのでコロナ前はランチしたり旅行したりもしてました。美味しいご飯は食べたいし、旅行も好きなので。
子供たちの幸せは本当に願ってるし、親や兄弟、旦那のことも大事で幸せに生きてほしいし大切です。
皆さんは友達のこと内心どう思ってるんですか?
普通が分からないです
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は友達が多くはないのですが
悲しんでたら、悲しくなりますし嬉しいことは嬉しいな、よかったなあと思います🤔
はじめてのママリさんは交友関係が広いとのことなので、大切度が分散されてひとりひとりにそんなに深く入れ込んでないんではないんでしょうか??
普通が私もわからないですが、
どうなんでしょう。。

m♡
友達の多い人で同じことを言ってる人がいましたが、案外たくさん友達ができる秘訣かもしれないなぁってその時に思いました🥸
私は感情移入しちゃうくらいの関係でないと友達とも思わないし会いたいとも話したいとも思わないので友達はかなり限定的で少ないですが、その方は本当に人に興味が無くて詮索もしないし悪口も言わずそういった意味でとても居心地の良い人です。
私は本当に真逆で、人を知ろう知ろうとする傾向があるのでお互いに面白いな〜って思っています。
正直これって特性であって才能なので普通って言われると杓子定規に言えるもんでもないかなーって思っちゃいますね😅
かくいう私の旦那も友達が多くて人に興味がないタイプで、私や子供に対する愛情もちょっとエッジが効いているというか私のそれとはちょっと違う感じがしますね。
でも、友達が多くて人が周りに集まるような人でそれだけで魅力的です✨
感情移入できなくとも、損得関係なく一緒にいられる友達がいるのはすごく価値のあることだと思いますよ〜😊
サラッと卒なく生きられる人間力、正直羨ましいです!
-
はじめてのママリ🔰
全然違う視点からのコメントありがとうございます🥺
考えたことも無かったです!
なんか自信が持てました、ありがとうございます🥰- 7月19日

nanaco
普通なんてないような気がします。だから、主様が、友達をどうも思えなくてもそれでいいと思います。
逆に、友達には絶対共感することが普通と言われて、できるもんでもないと思います。どうも思わなくてもたくさん友達はいて、仲良くしてる、親友と呼んでくれるならそれで十分ではないですか(^o^)
私は友達多い方ではありません。深い友達が多いです。信用して、私にいろいろ悩みを相談したり、打ち明けてくれたりすることはうれしいですが、自分は相手に言えなかったりします。言ってどうなる?と思ってしまうからです。でも、必要な存在と思います。
-
はじめてのママリ🔰
どうも思えなくても会ったら楽しいし満足はしています!
すごくわかります🥲
ただ感情が欠けてる気がして、悲しい人間だなーと思いました😅- 7月19日
-
nanaco
感情欠けてるかどうかを友達に対する感情で測らなくてもいいと思います(^o^)
親や子供に何かあったとき、一緒に楽しめる、笑える、うれしいと思える、悲しめる…はできませんか?
大切な誰かに対しては、ちゃんと感情があるんじゃないでしょうか(^o^)
悲しい人間じゃなくて、そういう人間なんですよ。悪くなくて、それが主様!
でも、悲しい人間だなーと思いましたという文だけ読むと、本当は悲しくなくて、そういう人間なんだと俯瞰してみてるように思いました。それでいいと思いますよ!- 7月19日

チキン🍗
普通って人それぞれなので、ないと思います💦
私は心から信頼できる人が1人2人とか少なくてもいいと思うタイプです😱💦
浅く深い友達になれたらいいなって。
もちろん友達は多いほうがなにかと特ですが。
数友ほど悲しいことはないかな💦
相談したときに、へぇ~ってどーでもいいって思ったら知り合いレベルで数えたほうが早い💦
ほんとに好きな友達は悲しいときはずっといてあげたいし。
嬉しいときは心から嬉しいし☺️
その場のノリで生きてるタイプの友達いますよ😁
出会った人みんな友達~っていう笑
-
はじめてのママリ🔰
私も少なくていいのですがありがたいことによく誘われ頻度高く会う友達が多いです!
深い友達と言ってくれる人も数人いるのですが、悲しいことを悲しめないし残念な人間ですよね〜
その考え方だったら私は友達はいないし、これからもできないです🤣- 7月19日
はじめてのママリ🔰
そうですかね😢
私は最低限の常識はあると思いますが、ニュースなどで見る人の死も悲しいという感情がなくて、冷たい人間だなーと思います😅