※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
家族・旦那

家事分担についてお聞きしたいです。(愚痴込み)今現状として私が週3回資…

家事分担についてお聞きしたいです。
(愚痴込み)

今現状として私が
週3回資格取得の為のスクーリング(移動時間込で12~16時まで)
週2回計8時間のバイト(夜に宅配)
月3回ほど役所用事等
あります。

彼が
平日7時〜18時前後(出発、帰宅時間)の仕事(工場内フォークリフト)
月に2.3回4時間程のバイト(飲食)
があります。


お互い忙しいのが分かっているので家事が疎かになる時があるのですが今回お聞きしたいのは旦那さんがどれだけ家事をしているかです。

私の家ではやれる人がやる
(彼にそう言われたけど私がやらないと結局後になって色々言われる)
って感じです。最初は分担決めようと話していたのですが、彼がその日その日で疲れてる具合変わるから決めても出来ないから嫌だ。と言うことでこうなりました。

ただ、私がやるのはいいのですが、毎日しなくていいよと言っておきながら溜まってるよ!とか色々小言を言われます。


梅雨もあり、洗濯物は干しても乾かず溜まりに溜まってしまいました。
部屋干しなのですが、部屋がカビる!とずっと部屋の窓を全開にしてたりしていたのもありなかなか乾きませんでした。
最近になり晴れる日が多くなり乾きやすくなって畳む洗濯物も増えてきて今日畳んだのですが、私は後にバイトがあった為、夕飯の支度をして食べてからでは仕舞う時間がなく、しまうのだけお願いとLINEしたのですが、彼がバイトから帰宅して開口一番なんで仕舞ってないの(LINE見てなかった)とイライラし、理由を言ってももっと早く起きたら良かったんじゃないの?今日やらなくても明日仕舞えば?なんで俺に頼むの?と色々言われました。
似たようなことが以前にもあったのですが、その際に彼が畳んでくれたら仕舞うのとか言ってくれればやるから!と言っていたので頼んだらこれです。

今回このような事があったので皆様はどのようにされているのかお聞きしたいです。
文面が纏まっておらず読みにくいかと思いますがよろしくお願いします。

コメント

MK2

ゴミ変えゴミ捨て
洗濯取り入れ洗濯畳み
日によっては洗い物、お風呂掃除
ご飯の用意(食器並べたり)
してくれます!

うちは私が専業主婦なので
毎日してくれる訳ではないですが
基本上記の事を頻繁にしてくれます!

  • すー

    すー

    不躾な質問で申し訳ないのですが、旦那様はどのような仕事をされていていつも何時間勤務くらいですか?

    • 7月18日
  • MK2

    MK2

    主人は職人で現場仕事なので
    その日によって出勤退勤の
    時間変動激しいですが
    平均で言えば朝6時に家を出て
    夜19時に帰宅とかですかね?

    今は週4で夜20時〜夜中0時くらいまで
    夜勤も行ってます!

    • 7月18日
  • すー

    すー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    忙しい中凄い家事やられてるんですね…尊敬します…

    • 7月18日
POOHʕ•ᴥ•ʔ

小言ゆわれるのは嫌ですね😭
うちは私が里帰りしてる間に家事について話し合い、分担制にしました。
ざっくり私が、掃除、洗濯
旦那さんがご飯作りです!

出来ない時はお互いお願いしてやってもらいます。

双子のお世話でご飯も食べれなかったりするのでおにぎりを何個か握ってもらい合間に食べる生活です。

休日は子供達を見ててもらってその間に私が掃除等やります!

  • すー

    すー

    大体なぜ出来なかったのかと根掘り葉掘り聞かれます…
    ゲームしてるなんて以ての外ですね…
    彼曰く、何をして疲れたのか、なんで疲れるのかが知りたいそうなんですが、疲れたものは疲れた!っていつも思っています。
    やっぱり分担した方がいいですかね…
    曖昧すぎて衝突する事が多い気がしてならないです。

    • 7月18日
  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    姑さんみたいですね😓

    そうですよね!
    疲れたに理由はないです。
    一歳もなると目が離せないし気持ち的に疲れますよね。

    いっそ交代して全てやってもらったら何で疲れるかわかるかもしれないですね🤣

    うちは双子なのでご飯作りの他、黄昏泣きで外に連れ出してもらったり、寝かしつけをやってくれてます!
    仕事もしてありがたいなぁて思ってますが、旦那さんにしたら一日中一緒にいて子育てする方がツライそうです💦

    分担制にするか,すーさんがやった事に口出ししないでもらうようにするか。ですかね🤔

    • 7月18日
  • すー

    すー

    なるほど、ありがとうございます!

    • 7月19日
🔰

私が専業主婦というのもあり全て家事育児は私任せですね。家事も、皿洗いや洗濯など旦那のやり方がすごく雑で、気になりやり直ししてるくらいなのでもう全て私がやってます。ゴミ出しくらい…と思って玄関に置いていると、これ見よがしに置くなや!俺は持っていかんぞ!と怒ってきたので、完全に全て私です😑

男の人だからなのか分かりませんが、うちの旦那も自分が言ってきたくせに小言言ってきます😑本当そうゆうの腹立ちますよね😤

  • すー

    すー

    ごみ捨てくらい!!って思っちゃいますね…
    でもそこまで清々しくやらない!って姿勢を見せられると逆に楽な気もします😭
    小言はなんでいうんですかね…

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

分担は特に決めてませんね。
夫が犬の散歩、ゴミ捨てってのは決まってます。
あとの掃除、洗濯、食事作りは出来れば私がやりますが出来なかったら夫がやります。
赤ちゃんいると中々思うように家事出来ないので💦

  • すー

    すー

    赤ちゃんいると家事って難しいですよね…
    旦那さん協力的ですねー

    • 7月19日
ママリ

うちは家事はゴミ捨て(ゴミ置き場に持っていく)、土日の朝ご飯とその食器洗い、土日に一緒に掃除くらいです。
もう少しやって欲しいですが、帰るのが22時頃なので諦めてます。

担当決めたくないのに、溜まってるよとか言われたら、たぶんキレたくなります😂
やれる人がやるなら、旦那さんがやったらいいのにーって!

やれる人がやるって言うのは、役割が出来たら責任が生まれちゃうから嫌、結局こっちにやってほしいってことですよね💦
やらないならやらないで文句も言わない、文句言うならやれって言いたいです!!