※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

忙しい日々にイライラし、適応障害を心配している子育て中のママ。完璧主義や厳しさも感じる。

毎日時間に常に追われて、いらいらします。
朝、子供達がゆっくりマイペースにご飯食べたり準備しないとイライラします。
電車に遅れないかヒヤヒヤしながらおくり、駅まではしり、電車に飛び乗ります。
仕事中も常に追われて、お昼休みもゆっくりとれません。(終業時間におわりたいのもあり)
仕事がおわるとまた、駅まで走り、電車にとびのり、バタバタしながらお迎え。
なかなか帰らない子供たちの相手をし、早くかえるよーといいながら30分。
家についてもバタバタ。
ご飯はまたまたゆっくりで、早く食べなさいを連呼。
お風呂はこっちのタイミングは無視で自由に裸で走り回る子供たち。
あっという間に寝る時間。
歯磨きもなかなかさせてくれず…
布団に入ってもなかなか寝ないので結局一緒に寝落ち。
自分のことゆっくりする時間もなくてイライラ。
テレビも見れない。
通勤時間の携帯触るくらい。

常にこんな感じなのですが、私は異常ですか?😅
子育てしながら働くママはこんなものですか?

私は適応障害じゃないかと思ってます。
完璧主義なところもあったり、子供に対して厳しいと思ってます。。。

コメント

まり

フルタイムで働いてると、そんな感じです😭今は妊娠中で、時短ですが、フルで働いてたら、自分の時間は全くなかったです!主人も帰りが遅いのでワンオペで、買い物とかの時間もなく、昼休みに食料品の買い物行ったりしてました😂
子供にもキツく当たってしまったり、イライラします😭
少しでも自分の時間を作れるといいですよね😭

ピカピカすまいる

同じくです。
なんだか時間に追われているようで、ゆっくり接してあけまられません。
仕事に遅れる。と時間ばかり気になります。

今日も、明日は仕事が早いから。と何回も念押ししてしまいました。
私の場合は、要領が悪くて物覚えが悪いので
始業時間より30分以上前に始めないと仕事が間に合いません。
休み時間も、仕事で取れなかったりします。

もっと、余裕をもって暮らしたいと思うのに
今も、明日は早い。と
変に興奮して眠れません🤣