
25日の赤ちゃんが母乳を嫌がり、ミルクを混合で飲んでいる状況です。左右の胸での飲み方の違いや寝る時の問題があります。完母希望で、アドバイスを求めています。
生後25日です。
日中→12時と17時 ミルク40〜60
夜→22時〜6時の間、3時間おきミルク40〜60
足して混合で育てています。
最近母乳を嫌がるのですが…
どういった理由が考えられますか?
口に咥えるのを嫌がります。負けずに何度も咥えさせると諦めて飲む感じです😂
左は1度咥えると離さないのですが、
右は5分もすれば1度顔反らして離します。
ちなみに完母希望です。
お乳を飲みながら寝てしまう事も多いのですが
寝転がすと泣くの繰り返しがミルクを飲むまで続きます。
たまにミルクなしでそのまま寝る事ありますが、
完母になるには何かアドバイスがあればお願いします。
- パンダ(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はるちゃん
乳首が汗の味がして嫌、母乳の出方が嫌(哺乳瓶の方が楽に飲めるので)、体調とかホルモンの作用で母乳の味が嫌、とかですかね🤔
パンダ
回答ありがとうございます🥺
お返事遅くなってすいません💦
そんなに嫌がる理由があるのですね…😭
とりあえず、授乳前後にしっかりと拭く事をしたら嫌がる頻度がかなり減りました😂
でもまだ嫌がられる事あるので、探っていきます☺️
ありがとうございました✨