
コメント

ぽむ
年少から入園なら無償化対象なので申請必要ですよ!
預かり保育利用するなら2号認定の方が預かり保育のお金も1日450円まで無償化対象なので申請した方がいいです😊
ぽむ
年少から入園なら無償化対象なので申請必要ですよ!
預かり保育利用するなら2号認定の方が預かり保育のお金も1日450円まで無償化対象なので申請した方がいいです😊
「幼稚園」に関する質問
幼稚園で宿題??が出てます。 毎日の約束事で一つだけお約束事決めなきゃいけなくて、、、 歯を磨く、挨拶をする!は幼稚園から決められてます、 年少さんなんですが、何が良いと思いますか? 子供と決めようと思った…
私の考えすぎなのかどうか意見が聞きたいです。 先日ママ友2人と子ども5人で遊びに行き、途中で持ってきたおやつを食べていたのですが、1人のママ友がスナック菓子の小袋1袋をみんなに配っていたのに、私の子どもには渡…
トイトレが全然進みません。。。 とりあえず時間を見て声をかけていて、出ない!と頑なに行ってくれない時もあれば出ないと言いつつ行ってくれる時もあります。 おしっこが出る時は少なく、諦めてトイレから出た10分後に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽむ
入園説明会などで申請書受け取ると思います😊
まま
そうなんですね!知らなかったです😭
もうすぐ幼稚園見学会があるのでその時に申請書もらってきます😖
あとはわからなかったら幼稚園の先生が教えてくれますよね😖?
期限が過ぎていたらどうしようかと思いました💦
ありがとうございました😭✨
ぽむ
教えてくれますし、申請書に書き方とか書いてあるので大丈夫だと思います😊
結構年度末くらいに提出したので、まだまだ大丈夫だと思いますよ🤔
2号認定にするならご主人とお母さんの在職証明もいるので、申請書貰ったら準備された方がいいと思います😊
まま
ありがとうございます!
見学会の時に確認してきます😊✨