
第2子出産前、家族3人での時間が限られ、寂しさや不安を感じています。妊娠は喜びつつ、息子との時間や自己嫌悪、上の子可愛くない症候群への不安があります。息子も新生活を楽しみにしています。
第2子出産を前に、家族3人で過ごす時間が限られてきて寂しいやら不安になっています🥲同じような方いますか??
もちろん望んで妊娠して、嬉しい気持ちでいっぱいだし、無事元気に産まれてきてくれることを一番に思っています!
ただ、「もう3人でお出かけしたり、息子を主人と2人で目一杯構ってあげることも無くなるのか〜。生活が一変するな」ともう二度とこない息子のひとりっ子生活の終わりが寂しいような気持ちもします。
また、妊娠したことにより、思うように息子と遊んであげられないこと、余裕がなくてイライラしやすいこともあり、日々自己嫌悪です💧2人目が産まれる前からこんな感じで、上の子可愛くない症候群にならないだろうか…と不安になります😢
息子もお腹の子に会うのを楽しみにしてくれているし、新生活も楽しみなのですが😭✨
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じ気持ちです…😢妊娠して、赤ちゃん返りも凄くて尚更イライラしてしまいます。もっと可愛い可愛いとしてあげたいのに😣
実際に同じ気持ちだった友だちは2人目を産んだ後、その時の気持ちはどこへやらって感じで2人目溺愛しています😂もちろん上の子も可愛がってますが✨なので、不安なのは今だけかなぁと思ったりもします🥲

yuri
私は今妊活中で妊娠はしていませんが、ママリさんのお気持ち分かる気がします。
そのような状況に私もなったとき、同じことを考えると思います😃
きっと多くの人が楽しみと不安でいっぱいだと思います!新しい生活に慣れるまでは大変かもしれませんが、そんな風に不安に思っていたことも忘れるくらい幸せな気持ちや楽しい生活がこれから
待っていると思います✨
元気な赤ちゃんが生まれますように😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
優しいコメントありがとうございます😭💕やはり、自分の大切な家族のことだからこそ、不安にもなるし期待も大きいし、複雑ですよね💦
ありがとうございます!- 7月18日

退会ユーザー
私も妊娠中同じ気持ちでした😢😢
妊娠中で思うように遊んであげれず、平日は子育て支援いって先生や子供と遊んでもらったり旦那が休みの日は色々我慢させてる娘の為にアンパンマンミュージアム連れてったりもしました😊
走り回ったりは出来ませんが、ごっこ遊びとか三輪車で散歩したりも😊👍
私も妊娠中は上の子が可愛くて可愛くて仕方なかったですが、生まれて上の子可愛くない症候群なったらどうしよう、二人共に平等に愛情注げなかったらどうしようと思う日もしょっちゅうありました😢
生まれてみると上の子がワガママで怒る事が増えましたが可愛いには変わりないです😌
まだ小さいうちは寝てばっかりなので、下の子を親とかに預けて上の子と出かけること今でもあります😘😘
もう少しの3人での生活楽しんでください🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
共感してくださり、ありがとうございます🙇♀️
お腹の子のことも考えると、周りに頼りながら無理せず過ごすことも大事なんですが、ジレンマになりますよね😢
同じです💦上の子が可愛くないって思ったらどうしよう、下の子を同じように可愛がらなかったらどうしよう、と不安になります😭でも、お話聞いてホッとしました☺️❤️
優しいお言葉ありがとうございます✨- 7月18日

ダッフィー
同じです。
私は明後日帝王切開で出産で、今日が3人で過ごせる最後の日になります。
下の子うまれることは凄く楽しみだけど、もっと上の子と一緒に遊んだり甘やかしたりしてあげれば良かったなとも思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
明後日なのですね!不安などあるかと思いますが、お腹の子に会えるのもとても楽しみですね☺️💕
最後の日、ダッフィーさんの複雑なお気持ち、とても伝わりますしわかります😢✨でも、そうやって上の子を思いやっている気持ちがお子さんにも伝わっていると思いますよ❤️最後の1日、ご家族とゆっくり過ごしてくださいね✨- 7月18日

na
わたしは、もう少しのんびりしてから2人目考えればよかったかな?とか思います💦
まぁ忙しくても産まれたらまたちがう幸せがあると思いますが。人間って変化の前はあーだこーだ考えてしまうものですよね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ほんと、その通りですよね!先のことや分からないこと、変化に対して不安になりますよね💦前向きなコメントに元気が出ました☺️- 7月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
うちも赤ちゃん返りしてるかな??と思います💦最近は横抱っこで寝かしつけしてって言われて白目です🙄
そうなのですね✨やはり先の見えないことって不安だし、自分の子供や家族のことだからどうなるのかなって思っちゃいますよね🥲