
ダンナとのクーラー設定温度について対立があり、私は冷房26度を主張しました。子供が熱を出したため、冷房が必要だと考えています。皆さんも同様の状況でしょうか。
ダンナとの夜中のクーラー設定温度バトルに勝ちました❗
ダンナ「除湿の28度に」
私「冷房の26度に」
昼間も大体冷房24.5~27です。
ダンナは、
今日から冷房の無い部屋に別部屋就寝です。
ちなみに一昨日朝、子供が39度近くまで熱を出し、
母の私なりに熱中症かな?と思ってます。
医者にも診てもらいましたが、食欲あり、睡眠欲あり、
排尿順調、吐き気無し、機嫌悪いので。
(おたふく予防接種から2週間なので、それ(副作用)もあるかな?と。)
皆さんのところもバトルですか?
私は子供の為に冷房推奨致しますので、
電気代云々批判不満ある方はコメント控えて下さい。
- ☆みらい★(4歳11ヶ月)
コメント

myc
除湿の28度暑くないですよね💦
子供のために少し寒いくらいにしてますよ✊
冷房より除湿の方が電気代高いらしいですし
みらいさんの選択で間違いありません✊
勝利おめでとうございます!🙌

はる
男の方が暑かりなイメージでした!
旦那が暑がりで4月には除湿つけて寝てました^^;
4月はまだ寒いので毛布かぶって寝てましたよー。
-
☆みらい★
ですよね。仕事柄厨房に居るから感覚マヒしているのかな……。
- 7月18日

退会ユーザー
うちは逆に主人が冷房ガンガンで寒くて目が覚めたら冷房21度とかでしたよ!しかも風量最高。寒いから変更したら起きた時暑い暑い機嫌悪くなりました。。。
私も大体26度風量は1か2でちょうど良いです(^^)
-
☆みらい★
21?!(笑)(゜ロ゜;ノ)ノ
それはさすがに…。
ダンナさん、子供みたいに服を調整するとかなんとかならないんですかね。- 7月18日
-
退会ユーザー
パンツ一丁なんですけどね…
本当に夏は極端な暑がり、冬は極端な寒がりでいらってします笑- 7月18日
-
☆みらい★
普通の日本人ですね。(笑)
そういう人って他人にも道端で大きな声で、
「あっちい。今日暑くね?」って言いますよね。
私は心の中で「夏だからね」と言ってるし、何なら心の声がたまに漏れてます(笑)- 7月18日
myc
すみません💦
暑くないですよね、ではなく
暑いですよね💦
です!
☆みらい★
ありがとうございます(笑)
今日も8時~つけてました(笑)