※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー助
子育て・グッズ

赤ちゃんが退院後、泣いて寝てくれません。病院ではよく寝ていたのに、家では泣き声が続き困っています。どうしたらいいでしょうか?

赤ちゃんが寝てくれません😭💦
ずっとNICUに入院していましたが、今日退院しました。生後20日です。
病院にいたときはミルクのんでぐっすり寝てたのに、家ではずっと起きて泣いてばかりいます。
ずっと泣き声聞いていておかしくなりそうです😭どうすれば寝てくれますか?

コメント

Fy

環境変わって何となくわかるんですかね😢

おくるみとかでおひなまきしてみてはどうでしょう🤔❓
もうしてたらごめんなさい💦

  • ちー助

    ちー助

    ありがとうございます。おくるみとおひなまきは試してんですが無理でした😭

    • 7月17日
とーこ二児のママです

魔の生後3週間と退院して環境変わったのがタイミング重なっちゃいましたね😭💦

正直、うちの上の子が魔の3週間の時は何してもダメで朝から晩までずっと抱っこ、夜中に私も泣きながら抱っこして過ごしてました。
キツイですよね…正直何やっても寝ないのであれば暫く片耳に音楽聴きながら放っておくとかも全然アリと思うんですが、後はゲップがちゃんと出てるか…部屋が暑くないか…とかですけど、お持ちでしたらおくるみで。なければバスタオルなどで手足動かないように巻いてあげるとお腹の中を思い出して安心するそうなので…

  • ちー助

    ちー助

    環境変わったのが大きいですかね😭
    マンション住みなので壁が薄く放っておけず😭色々試してみます。

    • 7月17日
ままりん

お疲れ様です😭
温度湿度は快適ですか?
暑がりな赤ちゃん、泣くとさらに暑くなるので寝つきにくくなります🥺温湿度計で実測値みてエアコン調整するのがよいです!

あと、うちの場合はおひなまきで腕を固定するとよく寝てくれました😪巻いた状態で抱っこでうとうとだと、着地も成功しやすかったです!

鉄板ですがおしゃぶりも!3ヶ月くらいで使わなくなって癖にはならなかったので抵抗なければ!

全部もう実行してたら申し訳ないですが😭
寝れる時に寝てくださいね🥺💓

  • ちー助

    ちー助

    ありがとうございます。おひなまきは試してんですがダメで、おしゃぶりは拒否されました😭💦

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

魔の3週目では?
その頃から夜の9時頃から12時まで泣き叫んで大変でした😭
抱っこしたりしないと寝なかったり、ミルクあげたからって、単純には寝なくなってくるのかもしれません💦

ちなみにうちはなにしても泣いてたので、安全な場所で放置しつつ、あやしつつ、時が過ぎ去るのを待ちました…😓寝ないもんは寝ないので😓

うちのこには効きませんでしたがポイズンをYouTubeで流す、おしゃぶり買ってきて試すなどしてみては?

  • ちー助

    ちー助

    魔の3週目😨そんなのがあるんですね💦ポイズン試しましたが効果ありませんでした。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはひたすら抱っこしてたら寝たんで、旦那と交替で抱っこしたり、もはや抱っこしたまま仮眠をとるなどしておりました。
    ソファや、布団を丸めた上に抱き抱えたまま倒れ込んで寝てました(笑)

    信じられないかもしれませんが2ヶ月半を過ぎると夜寝ます。助産師さんに言われて、嘘だと思ってましたが、本当に寝ました(笑)
    それまでは家族と助け合って乗り越えてくださいね😓

    • 7月17日
Rie

うちの息子も入院が長く、
退院してからしばらくは
ギャン泣きでしたよ🥲💦

環境の変化だと思うので
日にちが経てば落ち着くと思います☺️

ちなみにうちの子は
バウンサーだと寝てくれました🤣

  • ちー助

    ちー助

    家に慣れてくれるまでがんばります😭バウンサー買おうかな😢

    • 7月17日
  • Rie

    Rie


    私も本当に大変でしたが
    バウンサーならそのまま寝ても大丈夫だよ、と主治医から言われしばらくバウンサーお世話になりました🥲👏

    • 7月17日