
夜ご飯を食べずに寝た子どもについて、食事のタイミングやミルクの量、お風呂の必要性について相談です。外出はしていないが、汗をかいた可能性があります。
『急募】夜ご飯食べずに寝てしまった時の対処
普段は6時台に夜ご飯をあげていましたが、今日日中あまり寝ていない&昨日予防接種だった、などの理由で夕方眠たそうだったので寝かせたところ、この時間まで起きません。熱はありません
まだお風呂も入っていないのですが、とりあえず起きたら食べるだけ食べさせて、あとはミルクにしてしまおうかなと思っています。
そこでご意見が欲しいのですが
①何時になってもご飯をあげていい?ミルク200とかにすべき?
②お風呂はキャンセルでいいでしょうか?支援センターに外出はしましたがそとあそびはしていません。汗はかいたと思います。
そのほかアドバイス頂けると嬉しいです
- さくたろー(4歳10ヶ月)
コメント

ねぎぽん
息子も似たようなことがあって、私はミルク200あげて、次の日の朝に濡れたタオルで体を拭いてあげました☺️
寝てるときに起こすのも可哀想だなーと思ったのと、寝起きが悪くなるのも嫌だったので寝ちゃったら寝かしたままにしてました笑

ママリ
私だったら…ですが、
①いつもより遅い時間のご飯になる時は、軽めに済ませるようにしてます。
例えば、バナナとヨーグルトだけにして、あとはミルクや、フォロミを飲ませたりしてました。
②お風呂はキャンセルします。この季節なので、気になるようなら首元などあせもになりやすいところを拭いてあげます。
その頃けっこうお風呂に入らず寝てしまうことが多くて、一時期、朝風呂にしてたことを思い出しました😅
-
さくたろー
コメントありがとうございます😊
やはり軽めやミルクがいい感じなんですね。
汗疹は確かに気になるので、首と関節くらいさっと拭いてあげようかな…パジャマに変えますか?- 7月17日
-
ママリ
パジャマ、替えるか迷いますね。
でも、替えてあげた方が寝やすいかな?と思うので、替えるかな、と思いました😊- 7月17日
-
さくたろー
返信ありがとうございます、参考にします!
- 7月17日

sii
ミルクにして、起きるの遅かったら
体拭きます😌!
20時半ぐらいまでに起きたら
お風呂入れますかね😖
-
さくたろー
コメントありがとうございます😊
時間の目安も参考になります!- 7月17日

退会ユーザー
途中で起きた時はミルクだけでもいいと思いますよ😄
足りなさそうならパンとかおにぎりとか軽くあげてもいいですし😊
うちは夜お風呂入れなかった時は朝軽くシャワー浴びさせます!
この時期なら寒くないし、寝汗もかくし汗疹が出来やすいので😅
-
さくたろー
コメントありがとうございます😊
朝シャワーもいいですね!すでに私が今日汗疹になったので、気にしてみてあげようと思います。- 7月17日
さくたろー
コメントありがとうございます😊
ちなみに何時くらいに起きてミルクにしましたか?飲んでもすぐ寝てくれました?
元気に起きちゃった場合もミルクでいいやーにしちゃえば楽なんだけどなと思いつつ、ちょっとドキドキしながら見守っています笑
ねぎぽん
その時は夜11時くらいに起きてすぐにミルクあげたらそのまま朝まで寝てました〜☺️
私ミルクは万能の中の万能だなって思ってます笑笑
さくたろー
返信ありがとうございます😊
ちなみにみるくってどのくらいの時期まであげてましたか?そろそろ卒業かなと思いつつついミルクを買い足してしまいます、こういう時に便利かなと思って…
ねぎぽん
フォロミ自体3歳までって書いてあるので、息子が飲まなくなるころまででいっかなーと思ってます!
未だに息子ミルク飲んでますけど、水分補給にもなるし、徐々に量も勝手に減ってて100前後ぐらいなんで(´・ω・`)笑
さくたろー
なるほどです!徐々に減るまでは飲ませていいのかな?フォロミ検討してみます、アドバイスありがとうございます😊