※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が車いじりに夢中で、家族よりも車を優先している悩みです。息子のことを顧みない態度にイライラしています。

まだ、小さい息子がいるのですが、旦那は車いじりばかり!!
朝帰りは普通にするし、土日は車いじりに行ったり、息子いるのに車の事ばかり頭にあるみたいで、私が家事してても旦那は車いじりで、ホントむかつきます!
洗濯物してても、息子は泣いていても私は息子の所に行って話しかけたりするのですが旦那は車の部品を部屋に持って来て弄り息子が泣くと、はーいとかしか言わないです!
子供のこと好きじゃないんじゃないかなぁ〜って思ったり、ウチと息子のことはどうでもいいんやろうなぁーって思ったり普通に3日家を開けて、車のイベントに言ったりして私が実家に行くって知ると、俺は知らん!!実家に泊まる泊まらないは自分で決めろ!俺は知らん!!と言われたりします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

まだお子さんが小さいのに毎日大変ですよね。少しだけでもいいので自分の時間や代わりに育児をしてくれたら助かるのに、自分の趣味ばかりされていると本当に辛いですね😭💦

本気で話し合いして、それでもらちがあかない場合は実家に帰省して心入れ替えたら実家に迎えに来てください、とかでは駄目ですか?
それでも迎えに来ない場合は、それ相応の対処をするのはどうでしょうか?(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が洗濯してて旦那が車の部品をいじってた時に息子がないて旦那がいつもこんな感じ??泣いたりすると?っと言われてそうだよー!!泣くよ??家事してる時も泣くしってゆうと、甘えんぼさんだね!!なんで泣くんやろうね!とか言われず、私が手が離せなくて、息子が泣いてた時、旦那が息子の所にも行かずただーはーい!!と息子に言ったぐらいで、息子のところまで行かないでただのはーい!だけしか言わず息子はギャン泣きしていて、やっぱり車なんだなぁーって思いました!それに悲しくなりました

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは悲しくなりますね(;_;)
    今はそれでもいいかもしれないけど、お子さんがもう少し大きくなってきたら、パパ=車優先、みたいに思ってしまったら嫌ですよね😭😭土日のどちらかだけでも家族サービスデーにして、とかはどうでしょうか??

    車が大好きなら、大好きな車に家族みんなを乗せてどこかでドライブ行かない?みたいな感じもだめでしょうか?💦😭

    お役に立てない回答で本当にすみません💦

    • 7月17日
ママ

うちの旦那も車カスタム大好きです笑笑
妊娠を機にそのいじり尽くした車を売りました。
さほどショックだったようで😅
でも、どっちが大事か考えればわかる事かなと思いながら趣味を削れられ朝早くから夜遅くまで仕事してくれてるので私も我慢しないといけないのですが維持費や部品代高いですよね、、、
うちの旦那はよく決心してくれたなと思いました💦
休みの日、主さんと息子さんに家族サービスは数時間でもしてくれない感じですか?😢
全て車に目がいくようだと私はもう耐えられないです。
車のイベントは一緒に着いて行ったりしています‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県外の車のイベンに3連休に行くみたいです!!
    土日両方とも車いじりです!!息子は私に預け、車弄り行って朝帰りで帰ってきたりします

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    えええ。それは嫌ですね。
    旦那さんお若いんですか?😢💦
    うちの旦那は22歳です💦
    車いじるのは趣味だとしても3連休どこかは家族サービスしてもらわないとこちら側としては、そりゃあいやになりますよね。
    そんな毎週車いじって何がいいのか😅

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は26歳で私は23歳です!!
    3連休で行く!県外にイベントに車のと言われた時は行かないで!!と言ってもいやー!!俺は行く!!と言われ、私がだったら実家に帰ります!ってゆうとわざわざ実家に行かんでも良くない??とか言われたのですが、え?育児と家事大変なんやけど!ってゆうと家にいるだけやん!とか言われるしほんとに腹が立ちます

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日土日は友達の車いじったり、旦那の実家に行き、車いじったりばっかりです

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    私は来月23になります!
    え?それは腹立ちますね
    家にいるだけやんって
    家にいるけど家事育児どんだけ大変だと思ってんだ?って
    これはとりあえず実家に帰って旦那さんがどれだけ大変になるか思い詰めないとダメですね💦
    家族と車どっちが優先しないといけないのか分かってないですね。
    それは腹立っても仕方がないです。
    今だけしかない息子さんの成長とかもありますし、今後どうしないといけないのか話し合いした方が良いと思います!
    このままだと主さんがかわいそうです。
    旦那さんどうにかシバきましょ😡

    • 7月17日
けろけろ

まだ小さいからかもしれませんね。うちの旦那も子供好きではありますが、赤ちゃんはどうしていいのかわからない。
完母だったこともあり、ミルクの時間になったら自分に出来ることないし的な考えでした😭
でも、1歳すぎてから子供の出来ることも増え、段々楽しくなったようで!
今では、よく息子を連れてでかけてくれます👏
まだ扱いが難しいから成長とともに父親も成長するのでは無いでしょうか😭

こと

人様の旦那さんに、すみません🙇‍♀️。
車が子供みたいですね😓。いつか息子さんから、見向きもされなくなって過疎るかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!
    最近では、旦那いるけどシングルマザーの気持ちになったり、車と結婚すれば良かったのにーーだんなって思ったりして腹立たしいです

    • 7月17日
  • こと

    こと

    いつも、お疲れ様です🙍‍♀️。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 7月18日
deleted user

私はまだ子供いないですが、旦那が車いじり大好きで改造してました。いじり尽くすとこまでしたら最近はやっと終わったようです。そしたら今度は、去年はコロナで開催されなかった高校野球おやじになってます。男の人ってどこまで勝手なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!かってすぎますよね

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

ほっときましょ。ただの同居人。私と息子は土日こうする、あーする、とかってに予定組んで、シングルマザーの、ような動きを4年ほどしました✨ 気がついたのか付かないのか、寂しくなったのか歩み寄ってくるようになりましたが、今更?1番大変な時に知らん顔して??って内心思いながら、まぁお金稼いできてくれるからいっか、と随分雑に思うようになりました、、 😂