![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
市民課の戸籍担当宛てでいいと思います😌
筆頭者は、失礼ですが上のお子さまはママリさんと同じ戸籍にいらっしゃいますか?だとしたらすでにママリさんが筆頭者になっていると思います💡
胎児認知届は不備があったりすると大変なので、もし用紙をこれからもらいに行くのであれば、その際に説明を聞かれた方がいいと思います^^
🤍
市民課の戸籍担当宛てでいいと思います😌
筆頭者は、失礼ですが上のお子さまはママリさんと同じ戸籍にいらっしゃいますか?だとしたらすでにママリさんが筆頭者になっていると思います💡
胎児認知届は不備があったりすると大変なので、もし用紙をこれからもらいに行くのであれば、その際に説明を聞かれた方がいいと思います^^
「名前」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
上の子は旦那になる相手の人の子供です。
兄弟になるので書いています…
結婚は生活基盤が固まり次第します
なので、上の子は父親の戸籍にいて私とは血縁関係も戸籍上もまだ繋がっていません。
私は初めての子です。なのでまだ母親の戸籍のままで、産まれたら戸籍が分離するのでその前に出すと筆頭者は母親なので母親の名前なのかなと思いまして
🤍
なるほど!!!
そしたら、おっしゃる通りまだママリさんは筆頭者にならないので、ママリさんのお母様のお名前を筆頭者欄に書いていただいてOKです😊
ママリ
そのまま郵送でドーンって送っても大丈夫ですよね?
郵送で手続きは初めてでして笑
書留郵便で送れば安心ですよね
🤍
郵送でも大丈夫には大丈夫ですが、不備があると呼び出されます💦
なので、一番いいのは書いたものを最寄りの市役所で送る前に見てもらうことですね!
一応郵便の種類はなんでもOKですが書留だと安心ですね!
あとちなみにお相手の方の本籍はママリさんと同じですか?
もし違いましたら、お相手の方の戸籍謄本もつけるように言われるかなと思います😊
ママリ
母親の実家に本籍があるんですよ…
車で2時間くらいの距離です…
なので、郵送でやります
入籍したら場所を変えたらいいよと言われまして…
なので、全く場所は違います
どっちにしろ、戸籍謄本は必要みたいなんで取りに行かなきゃ行けないし、めんどくさーーい!!