![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
薬局好きなので私も結構使いますよ☺️
好きな柔軟剤使いたいし!
シャンプーやヘアオイルとかも意外と高いし😢
けど、ティッシュと、洗剤はカインズで安いの買ってます!!
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
オムツにオヤスミマン???!!!!
それは出費かさみますね😭
うちも年子なんですが、上の子がまだお昼寝と夜のオムツ取れてなくてしてるんですがマミーポコBIG、下の子はまだオムツ取れてないのでメリーズLで日中も夜も使ってます!
オヤスミマンにしないと漏れちゃいますか??💦
後は今Amazonでセールやっているのでその時にまとめ買いしたりしてます!
ティッシュ類はスーパーの土日必ず特価で出すのでそれ買ってます!
-
sママ
めちゃくちゃおしっこの量が多くて、オヤスミマンじゃないと漏れることが多々あって😭
アマゾンのタイムセールめっちゃありがたいですよね!!
ティッシュ類も安い時にまとめ買いしてます😭- 7月17日
-
ゴーヤママ
洗濯洗剤のアタックゼロってそれなりに高いやつですよね!
それをもう少し安価な洗剤へ変えてはどうでしょうか?
ニュービーズなどの柔軟剤入り洗剤とか、柔軟剤はお気に入りのやつ使って洗濯洗剤を安い方のアタックとかにしてみるとか…?
私は使用した事ないのですが、食器用泡スプレーも必要なのでしょうか。無くても良い物は無くしても良いかと💦- 7月17日
-
sママ
うちの方ではわりと安めの洗剤だったんですけどちょっと見直してみます😭
いろいろ改善していきたいと思います😱- 7月17日
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
日用品高いですね!?
何買われてるんですか?
毎月四万ですか!?
-
sママ
基本的に買ってる物は質問に書いたものとゴミ袋等の消耗品とかです😭
毎月3.5〜4万くらいいきます😱- 7月17日
-
さくらママ
ティッシュって毎月買いますか??
洗剤や柔軟剤が高いんですかね??
何使われてるんですか?
シャンプー、リンスが高いとか??
うちもまだオムツ履いてますが1ヶ月に1パックマミーポコで900円前後です!
シャンプー、リンスは私、夫、娘でみんなそれぞれ別のもの使ってますが毎月買わないです💦
毎月買うものだと
オムツ
トイレットペーパー
洗濯粉洗剤
ワイドハイター粉
柔軟剤大パック
キッチンハイター
食器洗剤泡スプレーくらいです!!- 7月17日
-
sママ
ティッシュ毎月5箱のやつ買ってます!
旦那さんが仕事でティッシュ持ってくので😂
洗濯はアタックゼロで柔軟剤はレノア使ってます!
シャンプー、リンスも私はパンテーンのノーマルのです😂
オムツは下の子が保育園にも持ってくので月3〜4パックと家で1〜1.5くらいです😥
毎月買う物は
オムツ5パック
オヤスミマン3パック
トイレットペーパー
ティッシュ
掃除系の洗剤
洗濯洗剤大パック
柔軟剤大パック
食器用泡スプレー
掃除用アルコール
トイレ関係の掃除類
とかですかね😂- 7月17日
-
さくらママ
そうなんですね💦
ティッシュメチャクチャ使うんですね!うちも夫持って行きますけど1ヶ月に一箱とかです💦
液体使われてるんですね!
粉洗剤にしてみてはいかがですか?液体高いからうちは粉のニュービーズです!1.4キロの粉400円代なので節約になります!
そーなんですね!
オムツの消費量すごいですね!!
保育園で月3.4パックも使うんですか?うち保育園ですけど昼間もオムツ使ってた時でも保育園だけで1.2パックでしたよ💦
オムツのメーカーにもよりますよね、お値段!
おやすみマンじゃないと漏れちゃうんですか??
掃除用のアルコールってなんですか??- 7月17日
-
sママ
1ヶ月2〜3箱持っていきます!
仕事柄仕方ないんです😭
粉洗剤試してみます!!
単純計算で保育園だけで月120枚くらいオムツ使ってると思います😭
ゲンキかメリーズかグーンのその時安いやつを使ってます!
オヤスミマンじゃないととんでもなく漏れます😱😱
一通り家の掃除を終わらせたら床とかドアをアルコールで拭いて仕上げてるんです😥- 7月17日
-
さくらママ
そうなんですね!?
ぜひ!
結構頻繁にかえてるんですね!!
でも保育園なら仕方ないですよね💦
そうなんですね💦
なるほどです💦- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4万ですか!たかい!😳
うちも2人オムツ(上は夜だけ)で
全部で月1〜1.5万くらいです😭😭😭
洗濯一日2回してます
高級志向ですかね?💓
-
sママ
やっぱ高いですよねー😭
旦那さんと何とかしたいよねって話しながら試行錯誤中です😂
オムツも下の子が保育園にも持ってってるのでめちゃくちゃ消費しますね😅
洗濯は1日3回回してます😱
高級志向どころかめっちゃ安いところを探しながらです😥- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日用品4万ってすごいですね。びっくり。
うちは下の子だけオムツですが、オムツ込みでも月1万くらいです。
-
sママ
保育園にもオムツ持ってってるので余裕でこえます😭
- 7月17日
![みあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあい
日用品にこだわりなければ、安い物に切り替えるしかないと思います💦
基本、日用品は一番値段の安い物しか使いませんし、洗濯洗剤とかは柔軟剤入りの洗濯洗剤使って柔軟剤は使わないようにしています!!
-
sママ
特にこだわらず安い物使ってるんですが😭
- 7月17日
![なつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつお
詳細に書いていた商品を計算してみても2万円もいかないような‥イレギュラーで他に買われてるものが高いのですかね?
オムツ保育園すごい使うんですね!!1日10枚くらいですか?
-
sママ
固定で買う物の他にも細々したものが結構ありますね😭
保育園でのオムツは1日4〜5枚くらいで週6行ってるので結構な枚数になります😱- 7月18日
-
なつお
週6ならそれくらいかかるかもしれませんね💦😩
細々したものを一度必要かどうか整理してみてもいいかもしれませんね!- 7月18日
sママ
洗剤、柔軟剤は単価を計算したらアマゾンが一番安かったのでアマゾンで定期配送にしてるんですけど、なかなか😂
はじめてのママリ🔰
Amazon安いんですか😀❓
ちょっと見てみます❤️
あと、私は掃除洗剤を分けずに全部ウタマロ使ってますよ〜!
トイレ、窓、お風呂、床、鏡、玄関、キッチン、冷蔵庫など
全部ウタマロのホームクリーナーにしています。
節約になるかは?ですが、在庫を色々持たなくて良いのでオススメします☺️
sママ
近くのビバホームやカインズで買うより安いんです😉
なるほど!
ウタマロは掃除でしか使ってなかったです🤔