
娘のイヤイヤ期で毎日ブチギレてしまい、自己嫌悪。どう乗り越えればいいですか?
娘がイヤイヤ期真っ最中です。
髪の毛を乾かそうとすると逃げ出す暴れる、服を着せるのはまず着ない好きな服を選ばせてさあ着ようかとなると逃走、出かけたら出かけたでカートに乗らない、乗ったら乗ったで降りない、チャイルドシートに乗らない乗せようとすると本気で暴れてくるのでこの炎天下乗るまで根比べです。それが最初全ておふざけなのですがエスカレートすると私が爆発して、泥沼化するのが毎回です…。
怒鳴り散らかしてます。
毎日3回以上はブチギレです。
もう限界じゃ!今日は娘が寝るまで帰らない!!
と、パパに宣言したらママが荒むとパパも荒んで負のスパイラルだから気が済むまで帰ってくんなと言われました。そのとーり。
最近ほんと私こんなにキレやすかったか?尖ったナイフなのか?こんなんじゃ娘の性格まで歪むぞ…と自己嫌悪の落ち込みまくりです。
イヤイヤ期どうやって乗り越えたら良いでしょう?
- さりな(1歳6ヶ月, 6歳)

ママリ🐤
毎日お疲れ様です。
大変ですよね😭
1日パパにまかせて気分転換しましょ!好きなこと思いっきりしたら少し気が晴れますよ😊

ろん
毎日大変ですね💦💦お疲れ様です🙏✨
イヤイヤ期の激しさは、その子の持ってるエネルギー?の大きさの表れだって、何かで読みました😀
毎日ママさんが相手しているんだったら、旦那さんが休みの日くらいは息抜きさせて欲しいですよね💦
旦那さん、もう少し大人の対応してくれてもいいですよね。売り言葉に買い言葉っていうか、、
毎日こんなに大変で、私も心が辛くて、少し休息の時間をもらえたらまた頑張れるからお願い!!って冷静に話してみたらどうなんでしょうか?
イヤイヤ期が早く過ぎ去るといいですね😅

さりな
お二人ともありがとうございます😭
まあパパの言葉には多少むっとしましたが、私も口が悪いしイーブンかなと…。
ただ送り出してくれるなら笑顔で送り出してほしいなあ、と思いながらジャイアントコーン食べてます。
イヤイヤ期っていつ終わるか神様か仏様か誰でも良いからカウントダウンしてーと思ってます…。
お二人は、もうダメだ!ってなったらどうやってリフレッシュというか自分を褒めてますか?

ママリ🐤
イヤイヤ期は毎日試行錯誤を繰り返し、悩みながらなんとか抜けた感じです。イヤイヤ期ではないけど、いまだに悩みは尽きません😅
私は普段息抜きは合間に子どもの目を盗んでチョコをつまむ、夜子どもが寝た後スイーツを食べる、子どもを遊ばせながらママ友さんとおしゃべり、などですが、考えてみたら全然息抜きできてない気がしてきました。テレビもろくに見られないし、自分の時間て全然ない…。そしてここ最近もうダメだ!という状態だったのですが、夫にやってほしいことなど頼んでたら結局喧嘩になりまさしく荒み、泣きました。
今日テレビつけたら音楽の日という番組がやってて、歌っていたら少し気分が晴れてきました。元々歌が好きでそう言えば昔から歌ってストレス発散してました。子どもとは関係ない自分が好きなことをするのが1番ではないでしょうか?😃
-
さりな
私も日々の息抜きはマリリンさんと似たような感じです!
俺は働いて疲れてるんだがあるのかな…喧嘩するのは余計体力使いますし、一番に助けて欲しい人に突き放されて悲しいですよね…。
いつもだったら時間を気にして出来ないヘッドスパと美容院と昔の友達とzoomで話したらだいぶスッキリしました!私は物理的に距離を置くと回復しやすいみたいです😂- 7月18日
コメント