
子どもが風邪をひくたびに私にも移り、看病中の対策をしても防げません。職場復帰が迫っているため、風邪を移されない対策を教えてください。
子どもの風邪が毎回移ります😢
6月から保育園に行き出して何度か風邪をひきましたが、毎回私にも移り、しかも長引きます😂
看病してるときは家の中でマスクをして手洗いうがいもいつも以上にしていますがそれでも移ります。。
確かに産後体力落ちたなぁと思っていましたがここまでとは😭
来週から職場復帰するので、このペースで風邪を引くとまずいです。。
お子さんが風邪をひいてしまった時、移されないようにやられている対策があれば教えてください🙇♀️
- ゆず(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
あ、ヤバいなと思ったらすぐのど飴舐めたり、レモン果汁飲料飲んだりしてます。
あとは看病もありますが体をできるだけ休める、ですかね。
普段マスクしてても結局お風呂とかで移りますよね😅
私は諦めてます笑

のら
私も毎回移されます😭移されたくないから対策しますが、どうやっても移ります。。
やってることとしては、お風呂や食事中以外はマスクつけるようにしてます。子どもが大きくなってマスクができるようになったら、子どもにもマスクつけてます。が、小さいと無理ですもんね。。
あとは普段から免疫をあげる努力、手洗いうがいの徹底、移ったなと思ったら病院にすぐいく、躊躇なく薬を飲むなどです。
次は下の子も加わるので恐怖しかないです😱
-
ゆず
お返事ありがとうございます✨
子どもが風邪引くといつも以上に構って構ってになるし、抱っこした至近距離で咳とか容赦なくするし、もう無理ですよね😂
早めに薬飲むのはほんと大事だなーと思います💦
下のお子さんがいるとダブルパンチ来そうで怖いですよね😭😭- 7月17日
ゆず
お返事ありがとうございます✨
ヤバいなと思った時、早めが肝心ですよね😖ビタミン系飲料は常備しておきます💦
そうなんです、、四六時中マスク付けられないですし😢
対策しても移るものは移りますよね😨笑