 
      
      1歳8ヶ月の娘が早朝に起きるのが困っている。遮光カーテンで試したが効果なし。将来、もう少し大きくなれば朝早く起きなくなるでしょうか?早起きがストレスです。
1歳8ヶ月の娘。
朝起きるのが早すぎて困ってます😢
いつも20時から21時の間に寝て、起きるのは5時…
保育園ある日はまぁ、いいですが(でも私の身支度や準備など進まずイライラすることはあります)
休日は勘弁して〜って感じです😂😂
こちらで遮光カーテンなどで朝日を遮った方がいいと拝見したのでシャッターを閉めて試しましたが、効果なしでした…
もう少し大きくなれば寝てくれますか❓
ほんと早起きが今一番のストレスです…
- なななな(5歳11ヶ月)
コメント
 
            ジャスミン
同じく下の子21時頃に寝せますが朝明けるのが早いからか今日も5時半には起きてます。そして今日は保育園休みだから勘弁して欲しいです😂
 
            ママリ
3歳くらいまでは春夏は起床早かったですよ!
寒いほうがぐっすり寝られるようで秋冬になるとまた起床時間遅くなりました✨
- 
                                    なななな やっぱり夏は早めになるんですね😂 
 早起きもなかなか体力入ります…
 後が長い…泣- 7月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
娘もまだ早起きですよー🥺💦
5時とかに起きてこられると勘弁してくれって思います。
それにその時間に起きてから保育園行くまでが長すぎて😱
- 
                                    なななな えー😱3歳の娘さんも早起きですかー… 
 
 人それぞれなんですね💦
 わかります😢
 休日なんて先が長すぎてうんざりです…- 7月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよ😭 
 休日お昼寝まで長いしうんざりしちゃいますよね・・・
 私も眠たくて一緒に寝ちゃうこともあります💦💦- 7月17日
 
 
            退会ユーザー
まだまだ早起き体質ですが、夕飯の食べる量かなりふやしたら、まっしになりました💦
 
            あーぱん
同じです😱
うちも最近ずっと5時起き。
早いと4時50分ころから起きて、ままも起きて攻撃です笑。
どんな工夫をしても朝はしっかり時間通りに起きてしまうのでもう諦めて朝カツしかないです😂
3歳にもなれば逆に起きなくなるかなー?と遠い目で見てます😂
- 
                                    なななな 朝活…😂笑 
 4:50はきついですねー😱
 お願いだからせめて7時までねさせて欲しい。
 
 お互い耐えるしかないですね!
 寝れる時に寝ましょ!- 7月17日
 
 
            ママリ
うちもです!!
シャッターも閉まって遮光カーテンつけてますがここ数ヶ月そんな感じです💦
ほんと勘弁して欲しいですよね。。
- 
                                    なななな やっぱりその子のサイクルだし色々試しましたが無理ですよねー😂 
 
 同じ境遇の方がいて私だけじゃないのかと思い元気でました❗️- 7月17日
 
 
   
  
なななな
夜は同じルーティンですね😊
遅く寝ても一緒ですよね💦
休日くらいゆっくり寝かせてーって感じです😢