
正社員経験者の方、会社選びの条件について相談中。給与や条件について具体的な希望があり、復職先を模索中。
正社員で働いた事がある方、会社を選ぶ条件は何ですか?
産後8ヶ月、近々離婚予定、復職先を探しています。
高校中退ですが、ある特技があり、専門的なインストラクターを正社員していた歴があります。
1人目産後、2人目妊娠中は、
地方の、その分野ではその地区で1番大きな規模の会社でパートとして働いていました。時給900円。
全く未経験の業種でしたが、
私の知るノウハウで、社員を育てて欲しい、と採用され
仕事をしつつ、社員さんにアドバイスをしていました。
子供の事で急な早退欠勤しても
嫌な顔ひとつされず、働きやすかったですが
復職先としてシングルでその時給じゃ厳しいので
その会社に戻る予定はなかったんですが
何度か連絡があり、
トップでは無いですが、実質会社を取り仕切っている方から直々に「あなたが必要」「戻って欲しい」
と言われましたが、正直に、
給与面が厳しい、離婚予定、だが子供中心の仕事をしたい
と伝えると、パートであれば時給も簡単に希望以上にあがり、好きな時間、好きなように働いてくれていい、なんなら社員になって欲しい…など
とにかく好条件!滅多にいない珍しい経歴なので、
それを活かして働けて、給与面も…
ほぼ気持ちは戻る事に傾いていますが
正社員経験は独身時代のみで
給与すら生きていければ…と
深く考えた事が無かったので
せっかく、こちらの条件を聞いてもらえて優位に仕事を決められそう…
逆に言えば、これだけわがままを聞いてもらって
途中であれ?となっても辞めづらいので
皆さんならこの条件は必須!という事を教えて欲しいです!
今のところ…
・給料は手取り25万欲しい
・まずはパート時給は最低1100円(まだあげたい…)
・ボーナスはどれくらい?
・どうやったら給料は上がる?
あと、聞く事ありますかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント

Moco
お金のことより時間とかお休みのが重要な気もしますがいかがですか?
シングルになってから周りに頼れるかとかそれにもよりますけどね😊

退会ユーザー
休みや時間は子供中心でokとあっても、限度がある気がするので、程度のすり合わせは必要だと思います。
インストラクターみたいな仕事なら教える人がいる訳ですし、細かい部分は決めといた方がいいと思います。
急な休みとかが大丈夫かとか。
主様が他に頼れる人が居れば別ですが、2人お子さんを保育園に入れたらそこそこ休みも多くなると思うので。
あと、文から推測するに、パートなら時給は上げられるけど、正社員ならある程度金額は決まっているのでは?と思います。
手取り25万って結構な額だと思います。その条件出したら、休みづらくなりませんか?
どんな仕事でどれだけ特殊なのか分からないので、相場が分からないので、それが相場の額であれば、すみません。
-
はじめてのママリ🔰
伝わりづらくてすいません!
以前、ざっくり言うとマナー講師の様な(では無いですが)事をしていました!
医者、経営者、学生、様々…生徒がいました。
冠婚葬祭系の会社で
社員にそれを教えて欲しい、と言う感じです。冠婚葬祭の通常業務をしつつ…
なるほど、社員になるとある程度限度ありますよね…- 7月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
通常業務もしつつであれば、正社員なら時間融通は難しいと思いますよ。
どこの8時間を取るかの融通はきくかもしれないですが、パートと違って働く時間は短くは出来ないと思うので。
他の方のコメント見ましたが、ブラックであれば後々絶対出てくると思います。
主様だけ優遇って感じにはならないですし、もしなったとしても他の人から良くは思われないので、居づらくなってしまう気がします。- 7月17日

退会ユーザー
住民税諸々引かれて手取り25万円だとすると総支給は30万円を超えることになります。
パート時給1,100円で手取り25万円以上なのであれば結構な時間数働くことになりますし、正社員でそれだけ貰うのであれば人件費として決して安くは無いので会社がそれを飲み込むかどうかになるとは思います。
同じように額面30万程、時短勤務で休みはものすごく融通効く会社にはいますが資格職で代わりがいないので休めない時もありますし、もらってる金額が多い分申し訳なく感じることが多いです😭
0歳から預けてますが本当によく休むので💦💦
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、書き忘れました!
時間も子供中心でokと言われています!
Moco
パートだと子供中心にしたとき早退欠勤したとしても時給換算ですけど、正社員雇用になったあとはお給料どう計算されるかとかは気になります。
最初は有給つかないはずなのでどうなのかなと!フレックスとかなら関係ないですかね!
勤務時間の決まりを先に聞いた上でお給料の話を持ち出した方がスムーズな気がします。もう少しあげてほしい…の希望も通しやすそうです!
保険も個人事業とかだと国保の場合ありますけど、さすがにこの感じだと社保ですよね?
いろいろそこは細かく聞きたいところですね!
はじめてのママリ🔰
社保です!
昔ながらの会社!って感じで
社員みんなブラック会社だというし
社員の性格も難ありな人が多いですが
何故か私だけは優しくしてもらえてホワイト待遇でした笑
フレックスなんて言葉すら通じない感じで…笑