
弁護士に離婚相談したが、対応が悪く感じた。相談が無意味だったのか、弁護士は皆こんな感じなのか知りたいです。
弁護士さんに離婚のことで初めて相談したけど、弁護士さんって当たりハズレあるんですかね…😞全然相談乗ってくれなくて、無料の制度使って相談したからか、なに?みたいな顔してそれは無理だねとかうんもちろんできるよとか支援センターに相談すれば?としか言ってくれなくて自分が喋らなきゃ一才話してくれない、時々嫌な顔もする、終わった後無言で部屋を出ていきました…笑すごく感じ悪くて、一切相談した意味がなかったです…弁護士さんって皆さんこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

🧸。*°
ハズレですねー💧
弁護士さんにも得意不得意の分野ありますが、それ以前の問題ですね!
離婚ではありませんが弁護士さんにお願いしたときめっちゃ相談乗ってくれて頑張ってくれましたよー!

ママり
その対応はちとアレですが…
多分、法律的に突っ込める所がない要件?内容だったんじゃないでしょうか??
私も法テラスで離婚の相談しましたよ!
でも、相手側から慰謝料など多額のお金がとれる場合のみ弁護士。とれない相手なら戦う方がマイナスになる…
ということで調停申し立てて、調停離婚しました!(弁護士なしです)
-
はじめてのママリ🔰
私の相談の仕方が下手くそだったのももちろんあると思います😔相手側が悪いからもちろん取れるよとは言われました‼︎ただ自分が調停申し込むか裁判するかってゆわれました。弁護士つけたほうがいいんじゃない?とも言われました。調停離婚は離婚と養育費と二つの要件で申し込みましたか?
- 7月17日
-
ママり
たいちは離婚と、親権かな?
結果一年半もかかり決着つけましたが養育費払わないですよ😑もう離婚さえできればそれでいいや!と思ってます(笑)
相手側が悪かったとしても、お金取れるほど旦那様にお金ありますか…?
失礼な言い方すみません💦
ですが、会社で上の立場だったり貯金が何千万あったり…
とれるお金がない相手と戦うと弁護士費用が高くつき結果期間やメンタル苦しめられるだけだったりするので注意です💦
あと、旦那様が不倫や暴力だった場合女の弁護士つけると相手側からすればそれをつつかれる可能性高いので注意!- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ないです!金なし旦那なのでそこら辺が私も気になってました!慰謝料請求できるほどのことはされたのでこっちが弁護士さん雇ってがんばればお金取れるらしいですが、旦那にそんなお金なくて…。なんなら借金まみれです。やっぱりなかなか早く決まるものじゃないんですね😞女の弁護士さんのほうが気持ちわかってくれるんじゃないかってゆう考えでした…そうなんですね😱めっちゃめちゃタメになること教えて頂きありがとうございます!!
- 7月17日
-
ママり
金なし…借金まみれはうちの元旦那もそうだったんです😑
ひっくり返しても小銭しか出ない相手なら、弁護士費用かけてまで戦う価値がないと言われましたよ( ; ; )めっちゃ悔しかったです。
うちはDVに近いモラハラでしたが…慰謝料とれるレベルと言われたけれど、取れる相手ではない。と弁護士さんに言われましたよ💧
戦うなら弁護士費用も毎月少額から返せますが、シングルになってからだとかなりの負担になります。。- 7月17日
-
ママり
当たり外れありますが、調停を申し立てて調停員さんが男女一人ずつ(計二人)つきます!調停員さんは旦那との間に入って話し合いの手伝いをしてくれる立場です!
旦那と対面せずに時間差でも調停員さんを通して話し合いができます◎
私はとても良い方にあたり、全面的に私側をサポートしてくれたので本当に心も落ち着き長期戦でしたが調停員さんと会って話して共感してもらって、最後は感謝しかありませんでした( ; ; )✨- 7月17日

ママり
はじめてのママリさんは、早く離婚したいですか?
それとも時間かかってでも慰謝料をどうしてもとりたいですか?
私は調停で一年半も別居中なのにひとり親として認められず、住まいやお金にとても困りました…
もっと早く離婚してれば…
ひとり親手当などたくさん受けられてもっと楽に生活できたのに( ; ; )と。
そこは考え方の違いですが😓
ひとり親手当や、医療費免除を受けられる受けられないとではとても生活に変化がでます(><)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣しかもお金に汚すぎる旦那なのでなんとしてでも払うってなっても金額低く低くしてくると思います😥周りにも離婚してる人多いみたいで養育費払わない方法知ってる人多いみたいで😩私も慰謝料取れるレベルとは言われましたが、私自身まだ働いていないのでもちろん多額のお金は取れるなら欲しいですがお金もないし裁判駄々にはしたくないしあまり揉めたくないんですよね…。そんな長くかかった話を聞くともう諦めて離婚しちゃってもいいかなって思います🥲ひとり親手当は実家だと貰えないんですよね?
- 7月17日

退会ユーザー
最初に市の無料弁護士に相談しましたが、最悪でした。一番びっくりした言葉が「Googleで調べて!出てくるから!」って(笑)
弁護士ってクソなんだなって思ってましたが、兄が弁護士さん見つけてくれて、お金出すから行って欲しいと言われて行きました。
料金的には格安でしたが、前回とは別格の弁護士さんでした!こちらから言わなくても、全て聞いてくれますし😄めちゃくちゃ話が早かったです!当たり外れは絶対あるので、もし弁護士つけるなら色んな所に行ってみたほうが良いですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
調べては冷たすぎますね😀私も今回冷たくて、まず座ってから真顔で…何?みたいな顔されました(笑)やっぱり弁護士さんによって違うんですね〜3回まで無料らしいので色んなところ行ってみます〜🥲🥲
- 7月17日
はじめてのママリ🔰
ちなみに、女性の弁護士さんだったのですが、男性の方が詳しかったり話聞いてくれたりしますかね?得意分野で調べていったはずなのに、やっぱりハズレとかあるんですね…他の弁護士さん探してみます。。
🧸。*°
性別関係なく人柄ですかねー!
もし扱えないような内容だったとしてもどうしたらよいのか方法をしっかり教えてくれるはずです。無理なものは無理でハッキリ言ってくれるのはいいと思いますが、嫌な顔するのは違いますね!
弁護士が必要な案件ならば他の方を当たるべきです💧
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💧私が喋らないと...みたいな感じですぐ以上になりますって言ってきたので最初から早く終わらせたい感が満載でした(笑)その旦那さん、おかしい人ですねとかで親身になって相談受けてくれませんでした🥲他に探します🥺