熱が39.7度あり、寝ている間は元気だったが、起きているときに荒い感じがする。座薬を入れてもいいでしょうか?
39.7の熱出たんですが今は寝ていて起きてる時は元気ありました。
座薬入れてもいいのでしょうか?
やっぱ寝てる時行きが荒い気がして😭
- はじめてのママリ🐷(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
ままり
うちのこも先月40℃近くまで熱あがりました!
水分も取れないくらいぐったりしたら座薬使ってね!と小児科で言われました☺️
はじめてのママリ🔰
熱が高い+食欲、機嫌、水分、がなかったら座薬がいいと思いますよ☺︎☺︎
座薬は熱を下げますが機嫌がいいなら自然に熱を下げた方がいいと思います👗
はじめてのママリ🐷
そうなんですか😭
水分は一応取ったんですが40度近く入れちゃいました😭
やっぱ自力で直した方がいいですよね😓
はじめてのママリ🔰
入れちゃダメって事はないので大丈夫だと思いますよ♪
早く治したいですよね😌
早く良くなります様に😊
-
はじめてのママリ🐷
大丈夫ですかね😭😭
- 7月16日
はる
小児科の先生にぐっすり眠れているのであれば入れなくても良いと言われました。
ゴーヤママ
しんどくて眠れない時、私は入れてあげてます!
寝て回復するのが一番なのに眠れなかったら寝不足でさらに回復遅れるので、睡眠の助けをしてもらう為にも眠れない時は入れてます!
座薬はあまり使わない方が良いとか言う人もいらっしゃいますが、大人だって熱でたりしんどかったりしたらすぐ解熱剤で楽になるのになぜ子どもはダメ?って思います。
身体に毒な物はドクターは処方しないですし、用法用量さえ守ればママにもお子さんにも強い味方です😊
-
はじめてのママリ🐷
入れちゃダメなのかと思いました😭
昼間から38度あり寝る前39.1とかでその次に測ったらかなり上がっててびっくりしておばあちゃんに言ったらかわいそうだから入れてあげなと言われいらました。
明日病院行くんですがもし熱下がってたとしても座薬入れたと伝えた方がいいですよね- 7月16日
-
ゴーヤママ
ダメという認識は間違ってますよ。座薬を上手に使うんです。私はそう小児科で教えてもらいました😊
私はいつも子ども達が発熱したら発熱した日から、計測時間、温度、機嫌や食欲、便の変化や嘔吐、座薬を入れた時間を全て携帯にメモってます!
もし先生に聞かれたりしてもすぐ分かるようにしてます!- 7月17日
ままり
でも辛そうなら私ならいれちゃいます!
はじめてのママリ🐷
寝てはいたのですが行きがなんか荒く感じ座薬入れたあとは落ち着いたので聞いてるのかな?って思いました😓