
旦那の筋トレ部屋について、賃貸や持ち家での状況や将来の子供部屋との兼ね合いを考えています。特に戸建ての場合、筋トレ部屋の位置や部屋数について意見を聞きたいです。
旦那さんの筋トレ部屋で一部屋潰れてる方いますか??😂
賃貸でも持ち家でもどちらでも大丈夫です!!
将来子供が大きくなって自分の部屋必要になりだしたら、筋トレ部屋どうするか考えてますか??🤔
戸建ての方は1階か2階どちらかも教えて欲しいです!!
(リビング横の部屋は子供スペースにしたいけど2階に筋トレ部屋はちょっと怖いです👀)
仕事柄筋トレ部屋を無くすのは可哀想ですが、子ども3人欲しいので4LDKだと部屋足りません、、(笑)
今は賃貸ですがマイホーム欲しくて悩んでるんですが、建売だとほとんど4LDK、注文で5LDKにするお金はないし子供でて行ったらもったいないし、、皆さんの考え聞かせてください!!😊
- ママリ(妊娠28週目, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私の意見ですが
子供が部屋欲しがるまで
部屋を貸すか
または器具入れ倉庫、または
押し入れを作って使いたい時にリビングや空き場所でしてもらうとかありだと思います✨
旦那の親戚さんは
庭に置ける物を置いたり
作ったりして雨とかのカバーのため屋根付けてます😂笑
使わない時はブルーシートかけてあったりして対策されてます👌

ミミ
書斎という名目で筋トレ部屋になってます😂2階です。
-
ママリ
2階なんですね!!
そこまで重い器具ないので2階でも大丈夫であって欲しいです😂- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私も同じような悩みもってました!😳
今賃貸でリビングの一角をベンチやら大量のダンベルやらが占領してます😅
子ども小さくて今のままでは危険なのでマイホームを建築予定です。
私も建売か注文か迷いましたが、注文にして旦那の筋トレ部屋作ることにしました。
ちなみに2階です!
住宅メーカーに「2階にこのくらいの総重量の筋トレマシンたちを置いても大丈夫か」という質問をしてまわって一番安心できるところにしました(笑)
これからまだまだマシンが増えそうなので😭
-
ママリ
同じような悩み持ってる方からの回答嬉しいです✨
賃貸で筋トレ部屋、スペースあると大分きついですよね😂
注文にされるんですね😳
私たちはたぶん建売になりそうですがちゃんと聞いてまわろうと思います!😂- 7月17日

さあママ
3LDKですが、とりあえず旦那の筋トレ部屋に1部屋使ってます😊🔅
ママリ
小さめの筋トレ器具のみにしてもらうのもありですね😆
凄い、、色々工夫されてるんですね!!
4LDKの戸建てにしようと思います✨