※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
家族・旦那

たった今の出来事です。息子を寝かしつけ中、「悲しくなっちゃったの」…

たった今の出来事です。
息子を寝かしつけ中、「悲しくなっちゃったの」と言うのでどういうことか聞くと、どうやらお父さんと一緒に寝たかったのに寝てくれなかったから悲しくなったらしいのです。

わたしは先に下の子の寝かしつけに入っていたのですが
旦那は、寝室までついてくるわけでもなく
じゃおやすみと言って息子を1人で寝室に行かせて
自分はリビングに残って晩酌タイム…。

息子は眠たいけれど旦那と一緒に寝たくて再度リビングへ行き、わたしも一緒について行って息子がこう言ってたよと伝えたものの「じゃあ一緒に寝るか?😄」と酔っ払いながらニヤニヤするだけでなかなか来てくれず…。
限界がきてわたしとくっついて寝ましたが
そのタイミングで下の子が起きてしまい、下の子を添い乳しながら息子とは手を繋いでいました。

そのタイミングでやっと旦那登場するものの、いじけたのか気分が変わったのか、ベタベタくっつく旦那を嫌がっていました。

晩酌タイムも分かるけど、こんな風に言ってくれるのも今だけなのに😞
もったいないなぁ😞
わたしがそっちの立場ならそんなこと言われたら速攻で息子のところ行くけどなぁ😞

コメント

ままり

わー分かります🥲
うちはスマホゲームしてると、娘が「パパねんねしよ」って言っても「ちょっとまって!これ終わったら!」とか言って…。
娘も眠そうだし痺れを切らした私が寝かせること多々あります🤧
失って?というか言われなくなって初めて気づくんでしょうね😥

ゆここ

息子ちゃん可哀想😭
私もその立場なら速攻一緒に寝ます😭可愛すぎますね😭❤ほっこりしました. ̫ .🙇‍♂️

deleted user

息子ちゃん健気で可愛い...😭♡
そんな子が待ってるのに旦那さんは自分を優先するなんて...😭
私が変わりに添い寝してあげたい...😭
将来「パパきらい」と言われたときに気づくんでしょうかね😭