子育て・グッズ 専業主婦の方が保育園に子供を預け、就活中で不安や保育料の負担について相談しています。 専業主婦の時に子供を保育園に預けて、そこから就活したママさんいますか? 激戦区で認証保育園に奇跡的に空きがあり入れたものの、休職中でちゃんと職が見つかるか不安です😭 保育料も8万くらいするので、絶対それ以上稼がなければ…😱 それでも、初めの1ヶ月は絶対無職で保育園に通わす(保育料を払う)ことになりますよね?🥲 あいてるからって飛びついて速攻入園決めたものの仕事決まるまでの保育料が痛手だー😭😭 最終更新:2021年7月17日 お気に入り 保育料 入園 専業主婦 激戦区 はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 8万❗ それはかなりの痛手ですね💦 なかなか難航しました😭2ヶ月半かかりました😔 このご時世3ヶ月は短いです💦 7月16日 はじめてのママリ🔰 ひゃー😭ひとごととは思えないです! その間はただただご主人の収入から保育料を払い続けるだけですよね🥲 もはや見つからないなら預けるのも辞めようかと、預ける前から不安になってます😂 7月17日 はじめてのママリ🔰 プラス保育園で使う物とかかかるので辛いです😔 お仕事見つかりますように✨ 7月17日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭就活頑張ります😢 7月17日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ひゃー😭ひとごととは思えないです!
その間はただただご主人の収入から保育料を払い続けるだけですよね🥲
もはや見つからないなら預けるのも辞めようかと、預ける前から不安になってます😂
はじめてのママリ🔰
プラス保育園で使う物とかかかるので辛いです😔
お仕事見つかりますように✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭就活頑張ります😢