
流産後の悲しみと孤独感について相談中。
現実ではあまり言えないのでここですみません。
稽留流産と言われてから17日、自然排出してしまってから9日。
毎日悲しくて妊婦さんや子供を見ては泣いて思い出しては泣いて、家族にしかまだ妊娠のことは言ってなかったので友達とも会う気にもなれず家に引きこもり抜け殻みたいな毎日です
朝起きてから動く気にもなれずボーッとしています。
掃除を始めても気付いたら泣いています。
初期での流産だったのでお母さんに責任はないよ、と言われてもただ自分を責めることしか出来ません
旦那の前では少しでも元気でいようと振舞っていても気付いたらボーッとしています。
また次があるよと言われてもとても今はそんな気になれません。
むしろもしまた次同じことになったら、またこんなに辛い思いをすることになったらと思うともう怖くて前向きになれません。
辛いです
質問でもなんでもなくてすみません
どこかに吐かないとおかしくなってしまいそうでした
すみません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

ママリ
私も流産しました。
悲しいとき、あいたかったなぁという時は、供養した所に行きます。
辛い時は、急に泣けてきますよね。
いくらでも吐いてください。
私だけは、絶対に忘れないで覚えていてあげます☺️

たけみ
私も2回初期流産経験しました。ママリさんの気持ち、すごくわかります。マタニティマークつけてる人や子供連れてる人が嫉ましく、本当にどす黒い感情になってました。
母子手帳もらって、上司に報告後、流産してしまったのでやりきれなかったな…。まわりの友達は普通に妊娠して出産してるのに私はなんで?ってなったり。
お空に帰っちゃったママリさんの赤ちゃんだけど、きっとまた近いうちにお腹に戻ってきてくれますよ😊
そして旦那さんの前で元気でいる必要なんてないです!辛いんだから辛いって、落ちこんで旦那さんに支えてもらう時間でさえ、もしかしたら赤ちゃんがくれた機会かもしれません。
今はまだ前向きには考えられないかもしれないですが、少しでも元気になれますように😌!

ダッフィー
分かります。
とにかく自分責めて1人で泣きまくりました。
妊娠できる体ってわかったんだから、必ず妊娠できるよって言われて少し救われたけど、それでも、辛くて仕方なかったです。
コメント