※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が楽しそうだったB保育園を選びますか?


先日、保育園の見学に行ってきました。
A保育園に行ったときの息子は
ずっーと無表情のまま。
B保育園に行ったときは笑顔で
声を出して何かお話をしてました。
親の希望はA保育園
息子が楽しそうにしていたのが
B保育園。
みなさまでしたら、どちらの保育園にしますか?

コメント

ゴーヤママ

お子さん何歳なんですか?
0歳ならその時の気分、目に入るもので変わるので私なら気にしないかなぁ…
自分の好き嫌いがはっきりしてくる1歳半以降だったら楽しそうにしてた方で検討します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    0歳児です。
    B保育園の方が園児の笑い声など楽しい雰囲気が伝わってきたので、息子も何か感じたのかなって思いまして…
    やっぱり親の希望ですかね

    • 7月16日
なな

たまたま機嫌が良かったとかもありそうですし、それだけでは微妙ですね💦
先生の接し方や雰囲気も違うなら考えます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    B保育園の先生方は息子にも
    話しかけてくれたりして
    息子も笑顔だったので
    B保育園の方がいいのかなと

    • 7月16日
ポッキー

私の娘がその状況で親の希望の園に行かせましたがとても楽しく通っていますよ👌通ってみなければ内部のことまではわかりませんし、直感は親の方がいいかなと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️

    • 7月16日
ゆゆ

親の希望でいいと思います!子供は大人が思ってるよりもすぐに馴染むと思うので👍うちの子もそうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️

    • 7月16日
37nosk

お子さんの月齢にもよりますが、たまたまB保育園で目に入ったものが気に入ったとかかもしれませんよね🤔 A保育園を見学してみて何かモヤモヤする事があるなら迷いますが、そうでないなら親の希望で決めて問題ないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️
    A保育園の気になるところは
    布オムツってとこぐらいですかね。

    • 7月16日
あーママ

親の希望のとこに行くのが1番かと思います٩(ˊᗜˋ*)وたまたま機嫌良かった、気になるものがあったとかで声出していたように感じます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️

    • 7月16日
ムチコまま

私も、家の近くで私が楽なので幼稚園を選びました。
その他にも通っているのですが、好きな所は楽しく行ってくれます。最近は幼稚園も楽しく行ってくれるのですが、泣いたり、楽しくなさそうなのは心苦しくなりました。

決めるのは、ママなのでこっちがいいんだよとは言えませんが、楽しく過ごせる方がいいと思います。

保育士さんに言われました。
子供は、外国に1人置かれて誰がいい人で、誰に頼ればいいかを必死に探してるみたいです。
慣れるまでは大変だと思いますが、お子様が笑顔になった方がいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️

    • 7月18日
しとろん

A保育園やB保育園、普段園庭開放はやっていませんか?
1度だと偶然かもしれないので、可能なら行ってみてもいいかも⑅︎◡̈︎*
うちも、0歳から児童館に多少の好き嫌いがありました。1歳になった今でも、A児童館に行く時とB児童館に行く時でテンションが違います😅
子どもが楽しく過ごせるかは、ママのメンタル的にも大事かな〜と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️
    A保育園は支援センターがあり利用しました。先生によって笑顔だったり…って感じです。B保育園はないので見学に行ったのみです。
    保育園選びは難しいですね

    • 7月18日