※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽろん
お仕事

小1の壁について。みなさんのご意見や実際について教えてほしいです。現…

小1の壁について。
みなさんのご意見や実際について教えてほしいです。

現在、年長と1歳児クラスにこどもを預けている二児の母です。
現在は平日9:00〜12:00の3時間の市役所パート
昼からは違う役所で13:00〜16:00まで働く日もあれば個人事業主として自分でハンドメイドをやっています。

平日の午前働いてる市役所で来年、正職ならん?と声をかけてもらってます。
声をかけてもらってますがしっかり一次試験から受けないとだめで論文だったりテストもあります。
一次通ったら口聞いてくれるとは言われてますが、、、、
ディベートもあるようで。なかなかハードルも高いです。

今の働き方がいいなと思っているものの、声をかけてくれる上司がいること、34という年齢なので役所で今からでも働けるとはいいことだなと思う気持ちもあります。
ただ来年が壁と言われている小1の壁が待ち構えている状態です。

今だと16:30にはこどもたちをお迎えに行けてそれからご飯お風呂を済ませて、下の子は20:00に布団へ入ってます。
正社員になると17:15まで勤務で保育園も18:00前、学童もそのくらいになります。
果たして大丈夫なのか。
チャレンジするべきなのか。

お金も欲しいし、でも自分ができるか不安でして。
皆様はどうですか??🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

学童入れるならチャレンジしたいです!
でも、正直学童辞める3年生とかからが本当の壁かなと思ってます💦

  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    ありがとうございます!
    なるほどです😭壁だらけですね。
    子育てーー!仕事ーー!両立難しい😓

    • 46分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは小2と3歳なのですが、3年生からみんな辞めだすので、お留守番とか夏休みとか1人で過ごすの正直不安です😭
    子供にもよるかもですが😭

    • 29分前
リセッシュ除菌EX

学童預けるなら大丈夫ですよ☺️

  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    ありがとうございます!
    学童は預けようと思ってます。
    不安ですが試験うけてみようと勇気もらえました、
    ありがとうございます❣️

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

私もチャレンジすると思います。
中々声をかけてくれることって滅多にないし、学童とかも入れれば問題ない。

実際娘が小1で、
私は正社員8時半〜17時半フルタイム
18時に子供らお迎え、20時半にはお布団に行けるようにしてます!
たまに21時とかになるけど…

やはり安定をとってしまいましたが、
始める前は大丈夫かなとめちゃくちゃ不安でした!
今はどうにかなってます。

  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    ありがとうございます!!
    学童は元から入れる予定なのでチャレンジしてみようかと思います😆

    すごい!
    パワフルです!見習いたい。
    夜ご飯とかどうされてますか?!😭

    • 45分前
ゆう

公務員夫婦ですが、声かかってるならほぼ受かると思って大丈夫ですよ☺️
私自身はあまり小1の壁感じてないです☺️
18時前にお迎え行って、1年生の頃は17時に自分で帰ってきてました。
お迎えに行く事もありましたが割と家の近くの、職場でしたので大丈夫でした。
家に帰ってきてからのルーティンは慌ただしいですが慣れればどうにでもなります🙆‍♀️うちは加えて平日も習い事があります。
寝る時間は21時くらいになってしまうので20時にお布団はギリギリ難しいかな。。。という生活です☺️
とりあえずやってみてダメなら時短になればいいかと☺️

  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    ありがとうございます!!

    そうなんですかね😅全然信用できません笑
    二次まではあがってきてくれ!って言われました笑

    17:15終わりなんですが車で20分くらいかかります。混むので18時前後にお迎えになりそうです😂

    ごはんとか作れるのか?!と。
    作り置きしとくしかない感じかなーとも思ってるところです。
    みなさん頑張ってらっしゃるのですね。尊敬です。

    課長に誘われたのですが、金貯まるし有給も取れるし最高やぞ!こい!!みたいな感じでした笑

    • 48分前
  • ゆう

    ゆう

    今は会計年度とかですかね?
    1次の、小論文と筆記さえクリア出来ればあとは面接ですしね☺️大丈夫だと思いますよ☺️(場所によって多少ちがいますが)

    私も1715までですが、ご飯は作り置きしてません😂
    The適当ご飯です☺️
    作り置きをする時間も体力も正直なくて😂でも子どもたちに文句言われた事ないです。なんならご飯なんてお金で解決できますからね☺️深く考えなくていいと思いますよ☺️
    応援してます💪

    • 22分前
  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    ありがとうございます!!
    会計年度です。
    今はボーナスもない時給の会計年度なのでボーナスほしいいいって思って笑

    夏季休とかもめっちゃ魅力的ですよね☺️
    頑張りたい!笑

    とりあえず前向きに、とにかくエントリしてみます!
    ほんとありがとうございます⸜❤︎⸝
    無理ならやめたらいいかってくらいの気持ちでやってみます!

    • 1分前