※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jes265
子育て・グッズ

新生児がミルクを飲んで途中で寝てしまい、夜間の授乳が大変です。体重は増えているようで、少しずつ頻繁に量を上げても良いと言われました。寝ずに飲ませる方法はありますか?


生後17日目の新生児を育てています。

ほぼミルクで育てているのですが現在1回80mlで
作って飲ませています!

ですが、飲んでる途中で寝てしまうことが多くて
80作っても40~50くらい飲んで寝てしまいます。
どんなに頑張って起こしても起きません🥲
足の裏をこちょこちょしてみたりオムツを変えて
みたりしますがダメで諦めて寝かせます、、。

飲む量が少ないからか2時間ほどで泣いてミルクを
欲しがりますが与えてもまた40くらい飲んで寝ます。

昨日2週間検診があり相談したところ体重も1日30g
位ずつ増えてるし飲むのに疲れてしまうんだと思うから
少しずつをこまめに上げるでも良いよと言われました。

今のミルクは絶対3時間開けないとダメ!という
ことはないから大丈夫との事でしたが夜間授乳が
本当にしんどいです💦

どおにか寝ずに飲ませる方法ありませんか😩😩

コメント

deleted user

頻回だとお母さんも疲れちゃいますよね😭
私の下の子も疲れてすぐ寝ちゃってたので新生児のころはもっつ2時間で基本1時間とかで起きてました。
寝れたもんじゃなかったです😢
4ヶ月の今も頻回で体重も平均なので1回に飲む量が少ないのかな?と思ってます。
未だに1時間2時間おきとかしょっちゅうです😇

私も辛くて病院に相談しましたがこればかりは大きくなって体力がつくのを待つしかないと言われました😭
回答になってなくてごめんなさい。

  • jes265

    jes265

    回答ありがとうございます!

    4ヶ月でも頻回授乳はしんどいですよね😭😭
    なんか常に授乳して常に哺乳瓶洗って消毒してる気がします…笑

    一気に沢山飲んで沢山寝てくれるのが理想ですが理想通りには行きませんね😩

    入院中から飲むのが本当に遅いし飲む量も少なくて助産師さんからも体力ないから疲れちゃうんだね〜なんて言われてました。
    もう少し頑張らないとですね🥺

    • 7月17日