※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤
子育て・グッズ

1歳の子供の体重と頭囲が気になり、大学病院に受診予定。心配で仕方がないが、特に異変はない。大きな病気ではないか不安。

心配で仕方がないです。
近々1歳になる子供のことです。
先日検診に行った際に先生から、『体重が標準の体重よりやや下で、頭囲が少し大きめ。心配だったら大きな病院を受診してみてはどうか』とのことで、明日大学病院に受診予定です。
保育園の先生や園に来る医師からは指摘を受けたことは今までなく、はじめて指摘を受けて心配で仕方がありません。親からみても特に変わったことはないように見えます。
何か大きな病気だったらどうしよう…。

コメント

はじめてのママリ🔰

病気というよりは体重が増えないと、骨密度の関係で将来的に身長が伸びなかったり、骨がスカスカになるんですよね😭
なので増える時に体重が増えるのは大事なんですよね。
我が子も体重増えなくて管理入院したことがあります💦

一歳だと8キロ無いと指導はいりますよね💦必死で体重増やしてました😭水頭症だと頭の大きさとお腹周りのサイズが違うと可能性がありますよね😭なので頭皮大きいのに、体重少ないから胴回りの方でチェック入ったんですかね🤔持病の関係で水頭症の検査もしているので、よく家ではかってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭皮でなく頭囲ですね💦失礼しました🙏何事もありませんように🙏

    • 7月16日