※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お金・保険

妊娠をきに退職しました。失業保険はいつからもらえますか?また、貰える期間はどれくらいですか?

妊娠をきに退職しました。失業保険はいつからもらえますか?また、貰える期間はどれくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

延長をしていれば受給資格あるので、妊娠していなく働ける状態なら受給出来ます。
受給期間は働いていた年数で決まります。
10年未満は90日、10年以上は120日だったと思います。

ママリ

2歳のお子さんの時でしょうか?
延長はしれてますか?

延長解除すれば7日待機で支給が始まりますよ。

もらえる期間はお勤めの年数などによって異なります。

ただ、今は職探しの際に、
保育所などの申し込み証明書などの提出が必要となってます。(首都圏から徐々に広まっていると思います)ですので、
お子さんの預け先が確保されていて、仕事を探している方が受給できますよ😊

  • わんわん

    わんわん

    いま妊娠中で
    2歳の子は保育園行っていません。

    そーなんですね😂
    仕事を探していなきゃだめなのですね
    ありがとうございます

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ


    失業手当は仕事を辞めたからもらえるものではなくて、
    次の仕事の職探しの時にもらえるものですからね。

    • 7月16日