
自律神経の乱れで辛い症状があり、育児や家事が大変です。ヨガや早寝早起きを心がけていますが、だるさが一番つらいです。症状を楽にする方法を教えてください。
自律神経の乱れの症状があって毎日育児家事辛いです😖
・倦怠感
・だるさがあって食欲不振
・耳鳴り
・頭痛
・からだが火照る感じ
・寝てもだるさ取れない
・朝起きるの辛い
・ふらつき
自律神経を整えるヨガ最近してます!ヨガしたら少しからだがかるくなります🥲
今一番しんどいのがだるさです😭
お風呂の湯船にリラックスしても取れないです😭
早寝早起き心がけてしてます!
朝起きたら太陽の光を浴びたりしてます!
1日映画やヨガに没頭したり🧘♀️
1歳の息子の育児が辛いです😭
早く元気になっていっぱい遊んであげたいです😭
自律神経の乱れを症状を楽にするはどうすればいいですか??
毎日が辛いです😭
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私もそうかなーと思って、命の母飲んでます。いくらかマシかなーって感じです😅

hearb
私も今年の一月から自律神経の乱れで漢方薬を飲んでます。
私の症状は
・頭痛→ でも最近は余りないかな?元々偏頭痛持ちなので。
・倦怠感
・寝ても疲れがとれない
・たまのふらつき
・口の中が苦い
・胃痛
・吐き気→でも一月の頃よりは大分いいですが朝起きたときが一番きついかな。😅
・喉の異物感
等です。😫
胃腸科と耳鼻科で同じ診断を受けました。
咽頭異物感症と言われて漢方薬を飲んでます。
お風呂に入ってもリラックスできません。😅子供を三人入れるので。😅
運動不足もめちゃ感じてます。😅
中々運動する時間もとれません。
自律神経の乱れは心療内科に行くしかないんですが、中々行きづらいですよね、😅
-
はじめてのママリ
何個か症状同じですね😢
辛いですよね😭
3人いたらなかなかリラックスできないですよね😖
現在心療内科に行ってます!
漢方薬貰ってきました!- 7月16日
-
hearb
私も心療内科に行きたいですが、中々行けません。😅お互いに漢方薬を飲んでよくなりますように。(*^^*)
- 7月16日
-
はじめてのママリ
心療内科なかなか行きにくいですよね!最初の時私もそんな感じでした!
ありがとうございます😭
お互いに漢方薬を飲んで治すの頑張りましょ💪- 7月16日

AI
一番おすすめは自律神経専門の整体です!
私は自律神経専門の整体と漢方薬で元気になりました‼︎
-
はじめてのママリ
私も現在漢方薬飲んでます!
イライラ抑える漢方薬と気分の落ち着きの漢方薬飲んでます!- 7月16日
-
AI
自律神経は血の巡りが良くないと改善されないので首肩凝りがあるなら+整体するといいですよ♪
- 7月17日
はじめてのママリ
私も命の母気になってました!
効果は個人差があるから、どうなんかな?🙄💦