

ママリ
生後5ヶ月です🍀
昼寝はまあまあまとまって寝ますが、夜は全然です😇
未だに3時間おきくらいに起きます〜
おっぱい咥えれば寝るんですが、新生児期並みの細切れです😇
まとまって寝るとか、都市伝説では?と思っています🤣
周りにも聞きましたが、結構こういうお母さんいましたよ😌
元気であれば大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月半です。
私のところも寝たと思ったら、え?もう起きた?
みたいなことが続いています。😭
ぐずぐずぐずぐず‥。
寝ぐすりもしますし、ひとりでじっと遊んでられないというか、落ち着きがないというか‥。
夜間は赤ちゃんが起きたタイミング一度だけ授乳しています。同じく4〜5時間で起きます。
勢いよく飲むので脱水が心配なので夜間授乳は起きてこなくても続けようかなと思ってますが、朝は6時頃からお目めぱっちりでひゃーひゃー叫んで遊んではります‥。
私も心配です。😭

はじめてのママリ🔰
同じです💦
4ヶ月になる前までは日中も1回2〜3時間まとめて寝ていたのが4ヶ月過ぎから日中は1回30分前後しか寝なくなり、30分寝て起きたすぐも眠いのかグズグズしてます🤮
眠気のピークなのか特に夕方が酷くここ最近毎日夕方は30分以上ギャン泣きです…
何度か部屋を暗くし、湿度温度も適温にして寝室で寝かせましたが変わらずだったので今はリビングで好きに寝かせてます😅
完ミですが夜通し寝たのは5ヶ月過ぎて数日あったのに、今週は夜中にミルクあげても4〜5時起きです😭
恐らく寝るのが下手なんだと思います💦

はじめてのママリ🔰
みなさんご丁寧にありがとうございます😭
うちだけじゃない、とわかり少し安心しました。
ギャン泣きぐずり本当に大変だし、こちらも余裕がなくなりますよね。
今日の夕方もこれから戦争ですが、頑張ります😭

A
同じです😢
眠いだけかと思って横抱きで寝かせても置いたらすぐ起きます。
抱っこの時間も含めて30分で起きます。
いつまでも抱っこしてるわけにもいかないので首もしっかり座ったしもうおんぶしてます。
うちはエルゴ使ってて説明書には確か5~6ヶ月と書いてありますがそんなに待てるかー!と自己責任でやっちゃってます( º_º )
じゃないと夕方のぐずりに備えて夜ご飯を昼間作りたいのに昼間もぐずって作れないので🥲
おんぶしたらお腹が満たされていれば2時間でも3時間でも寝てくれます。
あとはうちの場合はあぐらの上に寝かせると2時間くらいねます。
でもこれは私の股関節が死にます( ˘ω˘ )
-
A
自分の事だけ話してしまいました、すみません😅
おんぶ試した事ありますか?
夜はゆるーくおひなまきしたら通しで寝てくれてましたがら最近は睡眠退行なのかちょこちょこ起きます🥲- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!!
ご経験談大変参考になります‼️
ありがとうございます😭
おんぶまだ首がすわりきらないので怖くて試したことありませんでした。
エルゴもスリングもあるので、うまく活用したいとおもいます!- 7月20日
コメント