Leo
夜中の方が母乳が作られるので、その関係だと思います(^O^)
私もそうです。夜中は母乳のみ、昼間は母乳+ミルクです、
ミルク足す足さないに特に問題はないと思いますよ!
そんなこと言ってたら、どちらかに必ず統一しなければならなくなってしまいます(;o;)
こぅちゃん
ミルクの足す足さないは悩みますよね。
よく消化のことが言われたので間隔だけは3時間くらいあけましたが、母乳はとにかく吸わせ、おしっこの量に気を付けながらミルク足しました。
でも友達の子は結構間隔をあけずガンガンやってました(低体重のため産婦人科にも了解を得て)。
あんまり胃の負担もそこまで気にしなくてもよかったのかと思ったり。いまのミルクってすごいですね!
完母を目指してる人でも2、3ヶ月は安定しないことが多いみたいですね。すでに夜だけでも母乳で過ごせるなんて、良いお乳!混合だった私には羨ましいです。
まずは赤ちゃんがゆっくり眠れて、ママさんがゆっくりできるなら、ミルクの力に頼りましょう。もっと赤ちゃんに吸入力がついてきたら、ミルクなんていらないって言われちゃう日もくるかもしれないですよ(笑)
退会ユーザー
夕方〜夜中は分泌がよくなりますよ!
コメント