※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

1歳半の娘が炊飯器のボタンを勝手に押して困っています。注意の仕方について相談したいです。

1歳半になる娘がいます。
注意の仕方に悩んでます

最近、炊飯器のボタンや、開けるスイッチ?を勝手に押します。
空焚きになるため、炊飯器がピピピッと警告して防いでくれますが、して欲しくない遊びなので、結構きつめに「ダメ」と伝えます。
(炊飯器の場所をかえることは難しく、炊くときは娘が寝ている時や、外出時が多いです。)

叱るのは命に関わることだけがベストなのは知っていますが、上に挙げたような事例?の場合、どのように伝えるのがいいのか、、、

「きつめのダメ」は「怒る」に入るのか、、、

すみません、質問になってないです

コメント

deleted user

何がダメなのか、なんでいけないのかを理解しようか出来なかろうが、ちゃんと言葉にして伝えます☺️
やられたら、やられるたびに繰り返すとやらなくなりますよ*

はじめてのママリ🔰

命に関わらなくても、ダメな事や辞めてほしいことは普通に伝えてますよ😃

まる

わざと起きてる時にご飯を炊いて、湯気が出ている時にこれは触ると火傷する事を1歳くらいから言い続けてたら炊飯器に興味すら示さなくなりました🤔
最初は湯気が気になってみてましたが、痛い痛いなるから近づいたらダメ!って言ってました😵

ダメなことはダメですし、それで怒る事がいけない事とは思わないです💦
ただ、まだなぜダメなのかが分からない間は根気強く教え無いとですが…

はじめてのママリ🔰

空焚きになるなら、コンセントを抜いておいて、空焚きになるのを防ぐのは、難しいですか??
キッチンにゲートをして、キッチンに入れないように防ぐことは難しいですか??

ダメダメ言う前に、
押してもならない対策や、
押せない対策をしてみるのはどうでしょうか。

でないと、まだダメと言われても、
それが何故ダメなのか、まで理解するのは年齢的に難しいのではないかなと思うのと、
こちらもイライラしないために
私は先手を打って、何かしらの対策を先にします😂

nsn

言葉で伝えても中々伝わらず難しいですよね😥💦
女の子は自分もお母さんと同じ事が出来る🎶(1人前?)と思うのが早いと何かで見たので「大人の真似したいのか~😁」って思って
私ならお米セットしてボタンは娘にピピっとしてもらいます🤔
押して欲しくない時は「お米ないね~。お米あったらピピしてね~」と根気よく言うか…コンセント抜きます( ˊᵕˋ ;)💦
炊く時間が寝てる時や外出時じゃないとダメですかね🥺?
もし固定であればコンセント抜きます😅

ママリ

2歳すぎまでは、
私たち親の方が危険なものから遠ざけていました(*^^*)
言葉の理解がそこそこついたときから注意しています。
かなりきつく怒るのは2歳ごろ~だったかな?人のことを噛んだときはめちゃくちゃ怒りました。笑


うちの下の子も
炊飯器ぴっ!ぴっ!と押しながらゲラゲラ笑っていますが、今はいっか~と横で放置してます。そのうち飽きそうなので。
無理なときは手の届かない所へ移動です。(*^^*)