
進行性流産で8/3〜10に出血があり、8月末の卵胞チェックで14mmまで育っ…
進行性流産で8/3〜10に出血があり、8月末の卵胞チェックで14mmまで育ったのは確認出来たのですが、その後は中々診察に行けず1週間後に行った時にはもぉなくなっていたので、排卵したのかしぼんでしまったのかは分からないと言われました。
その時の排卵検査薬では強陽性まで至らず、ちょっと濃くなってきたかなと思ったらまた薄くなり日に日にラインも出なくなってしまいました。
でも、その後今だに生理は来ておらず、9/14.15とのびオリがあり一応排卵検査薬を試してみると強陽性が出ました。
基礎体温も測ってはいますが、9月に入ってからほぼずっと36.8〜37.0℃ぐらいの高温期を維持しています。
これは無排卵でホルモンのバランスが崩れているのでしょうか?
流産をご経験された方はどれぐらいで生理がきましたか??
又、卵子がしぼんだり排卵した後に生理がこず再度排卵する様な事はあるのでしょうか?
- ♡3人目妊活中♡
コメント