![しおちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市戸塚区の小川クリニックでの帝王切開についての経験者に質問です。日程決定や費用、助成金について知りたい。初めての帝王切開で不安もあります。
横浜市戸塚区の小川クリニックで逆子で帝王切開で出産された方、いつ頃日程を決めましたか?あと、帝王切開についての説明はありましたか?
費用はいくらくらいでしたでしょうか?帝王切開だと助成金?が出るんですか?
明日で30週なのでまだ戻る可能性はありますが、初めての帝王切開になるかもしれないのでいろいろ調べているところです💦
1人目は普通分娩で後陣痛はほとんどなかったのですが、帝王切開だと術後痛くて動けないと聞きましてビビっております😅
そのあたりもお話聞きたいです!
たくさん質問ありますが、わかるとこだけで構いませんのでよろしくお願いします!
- しおちー(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
小川クリニックではないですが、上の子は緊急帝王切開、下の子は予定帝王切開でした。
予定帝王切開の日程は32~34週くらいで決めましたが、胎児の大きさなどで前後すると思いますが、38週以降となると思います。
帝王切開の場合は手術になるので、保険適応になります。
予めわかっているのであれば健保組合(保険証に書かれてる連絡先)へ連絡して高額医療書を貰っておくと限度額以上はかかりません。
出産費用の42万は別に支払われます。
私は病院でクレジットカード使えたのであえて申請せず、カード払いにしてポイント貰って後日精算しました😊
また個人で生命保険にはいられてる場合は保険金が支払われる場合もあるので加入の保険会社へ連絡しておくとよいですよ。
帝王切開で保険金などで費用はプラスでした!
たしかに帝王切開後は痛いです。産後3週間は傷の痛みやらなんやら本当に痛かったですが、その都度痛み止めなども使ってもらえるので、動けるようになったらどんどん動いていくしかないです💦💦
痛くてもとにかく動く!これしかないです。
1ヶ月検診の時には普通に歩けてたので、大丈夫ですよ!!
しおちー
とても詳しくありがとうございます!参考になりました🙂
帝王切開になったら術後は覚悟しておきます💦