
0カ月の赤ちゃんが咳をしている。風邪をうつされたのか、心配で眠れない。
0カ月の赤ちゃんがいますが、今はぐっすりねているのですが、咳をしているような感じがあります💦
パパが風邪を引いてしまったので、うつってしまったのでしょうか💦
2時間ぐらい前のおっぱい・ミルクはいつもと同じように飲んだし、ぐったりしている様子もありませんが、咳をしながらをバタバタさせるせいかかけているタオルケットがすぐに取れてしまいます💦
風邪を引いたのか、飲んだミルクの吐き戻しをしようとしているのか分からず、心配で眠れません(´`:)
- りんりん(6歳, 8歳)
コメント

memesleepy
お熱ははかりました?

ルイ
ミルクでむせているだけならいいですが、心配ですね(>_<)
今日から連休だし、病院も開いてないので、最寄りの救急病院に電話してみたらいいと思います。
相談だけでも受けてくれるはずですよ
(^^)
ぐっすり寝てるという事なので、たぶん大丈夫とは思いますが(>_<)
-
りんりん
ミルクのあとのゲップを出すとき出す前に眠りについてしまうんですよね💦
いつもと様子は変わらないようなので、少し様子を見てみようと思います!
ご回答ありがとうございます!- 9月18日

りんりん
むせていただけなのか分かりませんが、心配で抱き上げたら起こしてしまいぐずっていたので、おっぱいを吸わせてみはました!その後ゲップをさせよと縦抱きでトントンしていたら寝てしまいました。
その後は咳をするような感じがなさそうなので、このまま様子を見てみます。
ご回答ありがとうございました!
りんりん
正確に測れてるか分かりませんが、37度ぴったりでした。
memesleepy
出産した病院から夜中でも電話で質問してきてよいよとかもし言われてたら、安心するために電話で聞くのもありです。
明日朝37.5こえるようなら病院受診してください。だんだん空気が乾燥してきて咳をしてるのかもですし、ホコリなどのハウスダストに反応してるのかもです。吐き戻しなら顔だけ横むけておいたほうが安心です。
りんりん
心配で抱き上げたら、起こしてしまったようで泣きましたが、おっぱい吸わせてみたら、いつもと変わらないようです。
泣き声もとくに変わったことはないようです。
様子を見てみたいと思います!
一応医療的な知識は多少あるのにも関わらず、初めての子ということもあり焦ってしまいました。
ご回答ありがとうございます!