子育て中の主婦が保育士試験を受けることに不安を感じています。自己肯定感を高めたいが、試験の難しさに不安があります。保育士資格を取る意欲はあるが、子育てと両立できるか不安です。
私の考え甘いですか?保育士試験受験について。
今2人の子育てをしながら、正社員で短時間勤務で仕事をしています。
仕事は事務職で、それなりに社歴はあり会社もそこそこ大きいのですが、スタッフ職なので特段すごい仕事はしていません。
もともと私は自信がない人間で💦
奇跡的に、地元では名のある?企業に就職できたのと、優しい夫と結婚でき子供にも恵まれたことだけが唯一の自慢です・・・
最近、自分のために・・・自己肯定感のために資格を取りたいと考えるようになりました。頑張って努力して、そして本当に資格を取れたあかつきには少しでも自分に自信を持てるように。
子供を産んで子供が身近な存在になり、資格をとるなら保育士がいいなと考えています。
国家資格は将来自分の助けになるかもしれないし、いつか保育園で働くのもいいな、と思っています。
今後の仕事もどうしようか悩んでいて・・・小1の壁といわれる障害が私にはかなり高い壁に思えます。夏休みなどずっと学童に預けることに抵抗があります。
上の子が小学校に上がるタイミングで、会社はスパッとやめて資格の勉強をしようかなと思います。
本気で保育士を目指すわけでもないのに資格は取りたいなんて、更に子育てしながら、なんてなめてますかね?
試験が難しいことは承知しています。数社、通信教育の資料も取り寄せました。
色々ご意見お聞かせください。
- あおい(6歳)
コメント
ママリ
資格を取ること自体は別にいいと思います。
私は看護師の資格を持っているので、今後将来何かあってもすぐ働ける気持ちの余裕があります。
看護師だって本気でやりたいというより、資格が欲しい、安定が欲しい理由の人も沢山いました。
離婚してから子どもも居るからめざしたって人もいました。
目指す理由なんてなんでもいいのかなと。言わなきゃ分かりません(笑)
ただ、それを本当に仕事にした時には責任が伴うってだけだと思います。
看護師もですが、保育士になると仕事の対象が他人の人生に関わる事がメインになること。
絶対の正解が分からないこともある関わりの中で自信に繋がることもあれば、自身の喪失に繋がることもあります。
なので本当に働くってなった時にはまたそうした点も考えてやればいい気がしました。
カルパス
同じく子供2人いながら保育士資格取りました!いま保育園でパートしてます!資格取って自己肯定感多少上がりましたが働き出して自己肯定感下がることいっぱいあります笑
ちなみに私は育休中に一次試験、復職して二次試験受けました、独学で3ヶ月ほど勉強しました◎
会社辞めて資格の勉強はもったいない気がします、、合格科目持ち越せるし年2回チャンスあるんで、一度受けてみては!
ユウ
資格を取ること自体は問題ないんじゃないかと思います😊
理由なんて言い出したら、教員免許とかとりあえず取った同級生いっぱいいますよ😅私も教員免許は取りましたが教育実習でやっぱり違うと感じて学校教師の道を辞めたので、資格だけ持ってる状態です🤣
今後実際に働くとなった時に、通う子供達のことを想って仕事に励んでいればいいのでは?と思いますよ😊さすがに「やることないし資格があって需要もあるから仕方なく」って感じで働いてる担任とかだと預ける側は不安ですけどね🤣でも楽な仕事じゃないし、そんな気持ちで働く人は稀かな?と思ってます😊
ママリ
最後は自身の喪失じゃなくて、自信の喪失ですね。誤字失礼しました。