コメント
にこ
退園の厳密な基準はわからないですが、就労証明の提出は、毎年10月ごろだったと思います。
はじめてのママリ🔰
10月ですか。ありがとうございます。
確か就労証明って、過去3ヶ月の勤務日数と収入を書く欄があったと思いますが、そこから60時間満たしてないと分かったらマズイですよね。。。今のところは30時間くらいしか働けないので、10月までに転職するか、かけ持ちでもうひとつ仕事をするかをしないとだめですよね。。。
にこ
退園の厳密な基準はわからないですが、就労証明の提出は、毎年10月ごろだったと思います。
はじめてのママリ🔰
10月ですか。ありがとうございます。
確か就労証明って、過去3ヶ月の勤務日数と収入を書く欄があったと思いますが、そこから60時間満たしてないと分かったらマズイですよね。。。今のところは30時間くらいしか働けないので、10月までに転職するか、かけ持ちでもうひとつ仕事をするかをしないとだめですよね。。。
「お仕事」に関する質問
パート、子育てについて今後の動きを相談したいではし🙇♀️(長いです) ●私● 今までは9〜13時 休憩なし パート先から学校まで10分のパートをしてましたが 出勤日数がめちゃくちゃ減り転職しました😩 10月からの新しいパ…
仕事(ほぼフルのパート)を退職しようと思ってます。 理由は時給が安いからです。 雇用契約書には退職については1ヶ月前に申告となってます。 8月頃から転職を考えている旨は相談してはいたのですが、 先日、退職につ…
転職回数が多い方、履歴書はどんな感じで書いてますか?🤔 私の場合ですが 新卒1社目 3年半 2社目1年7ヶ月 3社目7ヶ月 4社目1年半(★) 5社目3ヶ月 6社目4ヶ月 7社目6年1ヶ月(★) こんな感じで(★)は同じ会社…
お仕事人気の質問ランキング
にこ
去年の就労証明のコピーを手元に残してあるので見てみました。
3ヶ月分の、ではなく規定の就労日数・就労時間で記載してあります。
それと、特記欄には「新型コロナの影響で一時的に就労日数・時間が減少している」のチェックを付けられるようになってました。
これが今年も継続されるのかどうかはわからないですが…
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございました。
しかし、少しでも退園の可能性を少なくすべく、なるべく長時間働けるよう勤務先にお願いしてみます。
ありがとうございました。