
朝の機嫌が悪い娘について相談。朝ごはんや身支度がスムーズにできる方法を教えて欲しい。
朝の機嫌がとことん悪い娘。
保育園登園時間までだいぶ余裕をもって自分は早めに起き身支度を済ませ、娘は無理に起こすと余計に目覚めまで時間がかかるので自然に物音を立てたりカーテン開けたりして起こします。
起きてからもしばらくはべったり抱っこ抱っことぐずり、朝ごはんもなかなか食べるスイッチが入らず椅子に座らせても食べようとしません。
いざ食べ始めたと思っても超超超のんびり…💦自分が満足するまで30分以上かかります。
その後の身支度もイヤイヤでなかなか歯もみがいてくれない、着替えもスムーズにいかない💦結局起きてから身支度完了まで1時間半くらいかかります💦パパは朝が早く朝はほぼワンオペなので娘にぐずられたりすると自分の身支度もバタバタになります。
朝ごはんをパパッと食べてくれる方法、目覚めよくおきてくれる方法、身支度もスムーズにいうこと聞いてやってくれる方法…なんでもいいのであったら教えてください!
- ママリン(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何時に寝かせていますか?
カーテンを開けるのは娘さんが起きる時ですか?
ママリン
9時過ぎ、おそくても10時には寝ます。起こしたいタイミングでカーテンあけます。
退会ユーザー
寝る時間少し遅めなんですね😊そしたらもう少し早めにカーテンあけてみては( ¨̮ )