
母が息子を見てくれることに感謝していますが、家事の仕方が気になっています。お風呂やお皿の片付けが不十分で、私の性格も影響していると思います。
これはわたしも悪いと思うんですけどわたしがパート中母がうちにきて息子を見てるんですがすごく適当なところがあって大雑把というか家のこともある程度やっておいてくれて助かるなあって思うし感謝もしてます。
でもお風呂のここが洗えてなくて汚い…とかお皿の片付ける場所が全然違う…とか野菜室も綺麗に収納しているのに戻すところバラバラですごく気になってしまって😩💦
わたしの性格もあるとは思うのですが、、
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ありますあります!見てもらえるだけで感謝!それ以外は気にしないようにしてます

ママリ
自分が仕事中にお風呂洗ってもらえるだけで感謝!と思うようにしないと中々難しいと思います😭
実際保育園に預けて働いて、帰宅して子ども見ながら全ての家事を完璧にするってとても大変です、、なので、あと一歩は目を瞑るしかないかと😭

小豆の母🔰
私は気になってイライラしたりやっぱ嫌なのでそもそも
頼みたくない派です😂笑笑
ほんとにメインで使うの私なのに配置とか変えられたらやりにくくて仕方ないですからね😂笑

バイー
片付ける場所なんかわからない 覚えないと思うので仕方ないかなと💦旦那ですらいまだに間違えます😣
お風呂に関しては洗えてないとこだけ洗えばいいからやったー😃✌️と前向きに😊
野菜はアドバイスしてみては?○○はこういれたほうが長持ちするんだってーみたいな😄
もしかしたら実母さんはこのほうが長持ちするってやってるかも?
それでも嫌なら
家のことはしなくて大丈夫だよいつもありがとうね、その時間息子としっかり遊んで~とあくまで息子と遊ぶことを優先してほしいという
私なら助かる部分が大きいからいえないなぁ💦
ただ子供に何かあった場合だけいいますかね

退会ユーザー
それは仕方ないですね😭
良かれと思ってやってくれてるので、自分と同じレベルは無理だと割り切って感謝します。
それか気になってしまう家事の部分は、やらなくて大丈夫だよと私だったら伝えます!
コメント