

はじめてのママリ
長くて2週間かなぁと思います😂
初期はそんなに量食べれないのでフリージングも少量にしてました!

みみ
使い切れないときは2週間まではOKにしちゃってます💦
最初は食べる量も少ないし、1日1回しか食べないので作り過ぎちゃうと全然減らないですよね😅
-
みーこ
豆腐とか白身魚とかも2週間くらい使ってましたか?😅
- 7月16日
-
みみ
豆腐はパサパサしちゃうらしいので冷凍したことないです💦
白身魚は今のところ1週間以内に使い切ってます!
新しい食材を試そうと張り切って何種類か野菜を用意したときが使い切れないので…😅
本当ならなるべくなら1週間、長くても10日以内に使い切りたいとは思ってます…💦- 7月16日
-
みーこ
あ、みなさんそーなんですね💦
豆腐も冷凍しちゃってました🥲
やっぱりそれくらいで使い切りたいですね😅- 7月16日

はじめてのママリ🔰
もともと見ていた本が2週間だったので、10日〜2週間にしてます。
3週間はもう味変わってそうなのでやめておきますかね
-
みーこ
豆腐とか白身魚とかも2週間くらい使ってました?
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
豆腐は冷凍しません
魚は2週間にしてます- 7月16日

なな🔰
うちは全然気にしてません!笑
調理後や開封後の冷蔵・常温ならともかく、冷凍の1週間と2週間じゃ誤差みたいなもんだと思ってるので。
1ヶ月とかすると味が落ちそうだなと思うのでそれまでを目安に使ってます。
-
みーこ
よかったです!
豆腐とか、白身魚とかも2週間とか使いましたか?- 7月16日
-
なな🔰
豆腐は冷凍向いてないので普通に冷蔵のを使うか、コープの冷凍豆腐を使ってます。
白身魚は茹でたりが面倒なのであんまり使ってないです。
卵黄とかシラスとかツナとか納豆を冷凍したものを2,3週間で使ってます。- 7月16日
-
みーこ
冷凍しちゃってました💦
2、3週間使ってもそんな問題ないですよね😅- 7月16日
-
なな🔰
豆腐は冷凍するとボソボソして赤ちゃん的にも食べにくくなっちゃうんじゃないかなと思います。
4ヶ月の終わりからテキトー離乳食進めてますが、体調不良とはまだ無縁で元気に過ごしてます☺- 7月16日

(๑・̑◡・̑๑)
1週間で使い切る量を冷凍していましたので余る事はほぼなかったですし今でもないです。
3週間のものは使うの怖いですね。。
市販の冷凍野菜とは違うので!

ゴルゴンゾーラ
長くても2週間にしてました!
味も落ちるし、赤ちゃんにとって衛生面も心配なので💦
コメント