※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

子どもの歯並びについて相談させてください。小2の子どもです。生えてき…

子どもの歯並びについて相談させてください。
小2の子どもです。
生えてきた大人の歯が隣の歯(大人)に2mmくらい重なっています。出来れば矯正は回避したいです。

固い食べ物(生野菜やおせんべい)を食べさせると良いとネットで見たのですが、それだけで歯並びが良くなった方いますか?

何を意識して食べたか、どれくらい期間がかかったかを教えていただけますでしょうか🙇‍♀️

また他に、コレやって良かった!ってことも教えていただけるとうれしいです✨️✨️

よろしくお願いします!!

コメント

mika

私も固いもの食べさせたりしてましたけど。結局生活習慣というか。

昔よりどうしても柔らかいものが多かったりするので今から歯並び良くなるって難しいと思います。

骨を動かして大人の歯が並ぶように隙間をあけなきゃいけないので。

5歳までと言われてますし。

長女はマウスピース矯正1年してて、かなり歯並びいいです。ただ良くなってもマウスピース外したら戻るかもなので呼吸の仕方を変えたり、舌の位置を正しくしたりしなきゃいけないので練習中です。あと1.2年ほどで卒業です。

りつき

小2だと6歳臼歯も生えてますよね💦
顎の大きさと言う点では6歳臼歯が生えるまでにいかに成長を促せるかというところもあるので、正直難しいところはありますが、今からでも前歯でかみ切る、奥歯で咀嚼するを意識してもらえると少しは良くなると思います

後は元々の歯の横幅なんかも関与してくるのでそこは遺伝性でどうにも出来ないので…
前歯に関しては犬歯・小臼歯の大きさや生え具合でもまだ治るの余地はあるので、小学校高学年の小臼歯や犬歯の生え変わり時期まで頑張って見てください