※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
子育て・グッズ

エルゴのアダプトの抱っこ紐の首元の装着方法がわからず困っています。手が短くてカチッとできないという問題があります。

最近エルゴのアダプトの抱っこ紐を買ったのですが、
あまり使い方がいまいちです(~_~;)

腰ベルトを装着した後、皆さん首元のぱちっと止めてる
のどうしていますか?
手が短いせいか自分じゃカチっとできません😭

コメント

w yochan

ベルトの位置がスルスルとずらせませんか?タイプは違いますが、ずらせるのに気づき感動しました😄💓(笑)

deleted user

まだお子さん小さいですし、先に止めてかぶってから、上からお子さんいれたりできませんかね???
どのエルゴも共通で背中にベルトがありますが、上下移動できたはずですが、アダプトはできませんか?

ママリ

私も初めベルトを上下できるの分からず
止められへんし!!と思ってました💦笑

  • ふう

    ふう

    上下とはどういうことでしょうか?

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    ここの部分上げれませんか?

    • 9月18日
non♥

私も自分でつけられないので旦那につけてもらってます。
でも、最初の頃より留め具?の所が固くなくなってきたので、最近は自分で外せるようになってきました。
使ってくうちに留め具?が少しずつ柔らかく?とゆーか馴染んでくるのかな⁉と思ってます。
それまでは一人では無理ですが💦💦

ちょこみんと

皆さんよく首元まで上にあげて両手で留めてる方が多いですが、本当は肩甲骨くらい下げた方が安全らしいです(^^)
紐を長くしておいて下から手を伸ばしてパチっと留めて、その後余ってる部分?を引っ張って短くしめてます‼︎

emr.

ベルトを限界まで上に上げて首の後ろでパチっと止めてます!

ma-bo

アダプト使ってます!
カチっとする部分は位置が動かせれるので首辺りまであげてあります、なので自分でもハメれますよー!😊

ふう



ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))