※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が高熱で7日目、ハンコ注射の赤みあり。川崎病かも。夜間診療所で診てもらうべきでしょうか…不安です…

先週の金曜日から1歳の息子が高熱を出し、RSと診断されています。

高熱は今日も続いており、7日目になりました。
今ふと体を見ると、ハンコ注射のとこが赤くなっていて、調べると川崎病と出て来ました…

夜間診療所で見てもらうべきでしょうか…😢
不安です…

コメント

ママリ

RSと診断されたのは迅速キットなどで確定されたのか、それともおそらくRSという感じだったのでしょうか🤔?

川崎病でBCGの跡が赤くなることもありますが、他にも
続く高熱、目の充血、リンパ節の腫れ、舌が赤くなる、手足が腫れるなどの症状が合わさって川崎病と診断されるので、どれか症状がでていたりしたら写真などで記録を取っておくと良いと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キットで診断されています。

    高熱はもう7日続いてますが、その他はどれも判断も難しく微妙です…😂
    明日かかりつけに薬もらいついでに見てもらおうと思います🤔

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。

うちの娘はいま川崎病で入院しています。
BCGの所が赤くなるのは川崎病以外ないと聞きました。
発熱してから10日以内に治療を始めることが重要らしいのでなんともいえないですが、もし川崎病だったら早く治療を開始してあげたいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日以内の治療が肝心なのですね!🤔
    不安は取り除きたいので、明日かかりつけに吸入ついでに聞いてみようと思います!
    ありがとうございます!

    お子さんが早く良くなるといいですね、看病お疲れ様です😢

    • 7月15日