
コメント

退会ユーザー
適度な運動はいーかなぁと思いますけどね^ ^!

Taco
不妊治療をしていたのですが、趣味のマラソンは続けていました!
いつ妊娠できるか分からないので、ストレス溜めないのが1番だと思います☺️
でも、お酒は妊活始めた時から辞めました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ストレスはダメですよね💦
軽くバドミントンやる程度にしようと思います!- 7月15日

はじめてのママリ🔰
体外受精までしましたが、移植するまではばりばりバドミントン楽しんでましたよ!✴️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
排卵日の週から妊娠が分かるまではバドミントンどうなのかな?と思って
話聞けて良かったです✨- 7月15日

はじめてのママリ
週2のバドミントンで流産しちゃうような👶は元々染色体異常などで育たない👶だと思いますよ☺️
生まれてくる赤ちゃんはそんな弱くありませんよ!☺️
人間って強いですから★
-
はじめてのママリ🔰
凄く嬉しいコメントありがとうございます(´;ω;`)
私が神経質なんですかね?w- 7月15日

ママになれるかな
問題ないと思います。
それくらいの運動で影響があるなら、体育の授業がある学生は絶対妊娠できないので避妊いらずです(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
神経質になりすぎてましたw
ありがとうございます\(^^)/- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ゆるーくやろうと思います!