
コメント

ままり
抱っこしてないと泣いちゃいますかー??
1ヶ月の時だと寝返りとかもなんもしないので見える場所に寝かせて作ってましたー!

さとぽよ。
泣いてても寝かせて、その間に作ってます。
抱っこひもは、家では使ったことないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
結構放置してますか?
- 7月15日
-
さとぽよ。
赤ちゃんは泣くのが仕事なので、ギャン泣きならちょっと中断しますがそれ以外は簡単なものを作ります。
- 7月15日

いと
ギャン泣きしていない限りはちょっと待っててね〜で家事優先してました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲すぐギャン泣きするのでどうしようかと思ってて…
- 7月15日

ママリ
うちも同じく昼間寝てくれないです😭
抱っこ紐で抱っこしながら作ってて
油飛んできたりしたら怖いので
泣いてても見える場所に寝かせておいて作ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲1か月になった瞬間寝てくれなくてびっくりしてます…
たしかに、油飛んだら怖いですね…
結構放置してますか?- 7月15日

はじめてのママリ🔰
産後しばらくは電子レンジだけで出来る料理にしました。
包丁使う時と、レンジから熱いものを出す時だけバウンサーで泣かせたまま待っててもらってます。
危なくなさそうな作業の時はずっと抱っこ紐でした☻

まーみー
上のお子さんとかいなければご主人が帰ってきてとか惣菜に頼るで乗り切るしかないかなーと思います。
まだ首も座ってないですし、火傷すると大事ですから難しいですよね💦
うちも抱っこマンだったので、夏はずっと素麺でした😹

うみ
火を使う時と包丁を使う時熱いものを持つ時は泣いてても抱っこしませんでした!
混ぜたり盛り付けたり食器洗いは抱っこ紐してやってました!
新生児から1ヶ月過ぎるまではずっと泣いてたので朝から少しずつ作ってました😊
はじめてのママリ🔰
抱っこ大好きみたいで抱っこしないと泣きます🥲
キッチン少し離れてるのでバウンサーに置こうかなと思ってるんですが、バウンサーギャン泣きで🤣
ままり
ギャン泣きしちゃうんですね💦でも抱っこしながらだとちょっと危ないと思うので
旦那さん帰ってきてからとかじゃだめですかね😭??
泣かせててもいいですが
泣いてると気になっちゃいますよね💦